英語以外で学習したい言語
ブログネタ: 英語以外で学習したい言語は? 参加中 まず、英語を習得したいところです。昔習った英語は、はるか雲の彼方に飛んで行ってしまいましたからねえ。でも、今回はそれ以外ということで……。 フランス語とスペイン語ですね!これは、もう絶対!! フランス代表が大好きな私は、フランス語で新しいニュースを読みたいです。...
View Article『思い出のグリーングラス』
1965年にリリースされたカントリーで、カントリーチャート4位になりました。 のち、トム・ジョーンズが歌ってヒットしました。動画は、トム・ジョーンズのものです。原題は、『Green Green Grass Of Home 』。日本では、『思い出のグリーングラス』としてヒットしました。...
View Article小塚選手の引退
フィギュアスケートの小塚崇彦選手、27歳が引退を決めたようです。 長い間、日本男子フィギュアといえば、高橋、織田、小塚の三羽烏でした。いつも代表もこの3人。バンクーバー五輪では、閉会式に、3人揃って大きな風船を追っかけていた姿は、可愛かったです。あの風景に笑ってしまったファンも多かったのでは。 あの時代を見てきた私には、小塚選手はいつも末っ子でした。でも、もう27歳になっていたんですね。...
View Article人生で一番痛かった思い出
ブログネタ:人生で一番痛かった思い出 参加中 とんでもない痛さの頭痛に襲われたこともあるけれど、頻度からいってもやっぱり胃痙攣ですかね。 文字通り胃が痙攣するのです。...
View Articleユリ・ゲラー 日産CM
ユリ・ゲラーって覚えていますか?超能力者として、日本中を席巻したユリ・ゲラーです。 番組名は覚えていませんが、ゴールデンタイムのワイドショーみたいな番組で、実際にスプーン曲げを披露。本当に(かどうか知らないけれど)、ぐにゃっと曲がったんですよね。それ以来、ひたすらスプーンをこする少年少女が日本中に出没。私もそのひとりでした。...
View Article『トップ・ハット』
トップ・ハット ニューマスター版 DVD/IVC,Ltd.(VC)(D)¥1,944Amazon.co.jpTOP HAT1935年アメリカ映画 99分 白黒監督 マーク・サンドリッチ出演 フレッド・アステア ジンジャー・ロジャース エドワード・エヴェレット・ホートン...
View Article『ゴッドファーザー』
ゴッドファーザー PARTI<デジタル・リストア版> [DVD]/パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン¥1,543Amazon.co.jpゴッドファーザー コッポラ・リストレーション ブルーレイBOX [Blu-ray]/パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン¥10,265Amazon.co.jpMARIO PUZO'S THE...
View Article『誰が為に鐘は鳴る』
誰が為に鐘は鳴る ワールドプレミア上映版 [DVD]/ジェネオン・ユニバーサル¥1,543Amazon.co.jpFOR WHOM THE BELL TOLLS1943年アメリカ映画 パラマウント カラー 130分(通常版)監督 サム・ウッド出演 ゲーリー・クーパー イングリッド・バーグマン エイキム・タミロフ カティナ・パクシノー アルトゥーロ・デ・コルドヴァ...
View Article全く笑えない
バレンシアが酷い。酷すぎます! 昨シーズンの素晴らしいサッカーは鳴りを潜めて、とんでもサッカーばかり繰り広げています。不振だったヌノ監督が辞任して、次にやってきたのがガリー・ネビル。でも、お友達人事で、監督経験が全くなしの人が戦えるような場じゃないんですよ、リーガは。 11 レアル・ソシエダ 35 12 RCDエスパニョール 35 13 レアル・ベティス 34 14 バレンシアCF 34...
View Article『ミスター・ロンリー』
原題も「Mr.Lonely」。1964年に、ボビー・ヴィントンがリリースし、全米チャート1位を獲得しました。 その後、レターメンがカバーしていますが、日本では、こちらの方がお馴染みでしょう。 午前12:00になると、この曲が聞こえてきて「♪ジェットストリーム、ジェットストリーム」のお馴染みの声で始まるラジオ番組「ジェットストリーム」のテーマ曲に使われていました。...
View Article好きな名古屋飯
ブログネタ:好きな名古屋飯 参加中 一番に思い浮かぶのは、寿がきやのラーメンと、クリームぜんざい。クリームぜんざい、今もあるのかな? 名古屋人に、好きな名古屋飯と聞かれても、困るのですが…。わざわざ名古屋飯だと思って食べませんし。 うなぎは好きじゃないので、ひつまぶしは食べたことがありません。ん?変?...
View Article映画の予告編は好きか?
ブログネタ:映画の予告編好き? 参加中 好きです。私も、やっぱり予告編が見たい派。昔、映画館に通い詰めた頃は、この予告編を見て、この映画、あの映画も見よう♪と思いましたね。おかげさまで、気持ち悪い映画などに出くわしたことがないので幸運なんですが、見たくなかった!という予告編にもし出くわしていたら、トラウマになっていたかな。...
View Article『勝利への脱出』
勝利への脱出 [DVD]/ワーナー・ホーム・ビデオ¥1,543Amazon.co.jpESCAPE TO VICTORY1980年アメリカ映画 カラー 116分監督 ジョン・ヒューストン出演 シルベスター・スタローン マイケル・ケイン マックス・フォン・シドー ペレ キャロル・ローレ ダニエル・マッセイ...
View Article『きっと忘れない』
きっと忘れない [DVD]/ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント¥1,543Amazon.co.jpWITH HONORS1994年アメリカ映画 WB カラー101分監督 アレック・ケシシアン出演 ジョー・ペシ ブレンダン・フレイザー モイラ・ケリー パトリック・デンプシージョシュ・ハミルトン ゴア・ヴィダル...
View Article甘いものと辛いものとどっちが好きか?
ブログネタ:辛いものと甘いもの、どっちが好き?【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中私は甘いもの派!辛いものと甘いもの、どっちが好き?甘いもの辛いもの 甘いものが命です!!...
View Article『イエスタディ・ワンスモア』
大好きなカーペンターズの代表曲です。懐かしいカレンの映像と、訳詞つきでどうぞ。 カーペンターズは、兄リチャードと妹カレンの兄妹デュオ。60年代最後から活動を始めました。そして、世界的人気を獲得。わかりやすいメロディと歌詞で、老若男女に親しまれた、と思います。 『イエスタディ・ワンスモア』は、1973年の曲で全米チャートの2位まで行きました。...
View ArticleW杯アジア2次予選日本対シリア戦
アジア2次予選、最終戦は、シリアと。 前の試合は、アフガニスタンで、今回はシリア。選手たちは、国のことを考えるとどういう思いなのかと考えてしまいます。多分、選手たちは国外で活動しているのでしょうが、故国がああいう状況で、家族(選手に帯同しているかもしれないけれど)、親戚、知人などがどうしているのか気になることでしょうね。...
View Article塩顔??
ブログネタ:塩顔好き? 参加中 ソース顔やしょうゆ顔ならわかりますけれど、塩顔とは何ですか? 人生の皴を重ねた渋い顔なら、好きだけれど。生きてきた年月は、顔にも出るよね。年取って皺が多いのは当然だし、もう無駄な努力はしないことにしました。
View Articleガリー・ネビル解任!!
バレンシアの監督ガリー・ネビルが解任されました。 正直、遅すぎます。ここまで負け続ける前に解任して欲しかったです。 オーナーのリム氏にも、もうお友達人事は止めて欲しい。 次は、コーチ陣のひとりだったパコ・アイェスタラン氏が指揮を執るそうです。誰なんだろう。ボロさんの方が安心できる気がしますが、とにかくこれからの試合の総てを勝たせてください!!...
View Article追悼 パティ・デューク
3月29日、女優のパティー・デューク(アスティン)が逝去しました。享年69。 1962年に、『奇跡の人』で、三重苦のヘレン・ケラーの少女時代を演じて、大好評。アカデミー助演女優賞を受賞しました。 その後、テレビで、『パティ・デュークショー』に出演。 私は未見なのですが、『哀愁の花びら』『ナタリーの朝』に出演しています。...
View Article