Quantcast
Channel: 銀幕と緑のピッチとインクの匂い
Browsing all 3696 articles
Browse latest View live

扇子の謎

オリンピックのローランギャロスでの観客の扇子普及率は、かなり高いと思います。試合中、あちらでもこちらでも、扇子でパタパタパタパタ。暑いですから、扇子の風はありがたいですね。さらに、扇子はコンパクトに持ち運び出来るので、便利でしょう。...

View Article


バレー3位決定戦、サッカー決勝、400mリレー

男子バレー3位決定戦は、3-0でアメリカが勝って、銅メダルを手にしました。アンダーソンさんが、銅メダルだけでも持って帰りたいと言っていましたから、良かったです。アンダーソンさんもホルトさんも、37歳。多分、もうこれで見納めなんだろうな、と思うと、涙が出てきそうです。長く見てきた人たちですから。リオでも銅メダルを持っているので、他の色のメダルが良かったはずですが、手ぶらで帰るよりは良かったです...

View Article


フランス連覇!

男子バレーボール決勝は、フランス対ポーランドの対決になりました。共に、イタリア、アメリカを破った国。ポーランドは世界ランク1位の強国。フランスは、前回東京オリンピックの金メダルチームです。...

View Article

バレーボール女子決勝

アメリカが負けた……。まさかの、3-0で。今日は、アメリカのレシーブがあまり良くありませんでした。反対にイタリアは、アメリカのお株を奪うようなレシーブの良さで、良く拾っていました。アメリカのレシーブが乱れるため、セッターにトスが入らず、それで、攻撃にも苦労しました。 だけど、まだか、3-0で負けるとはなあ……。...

View Article

バスケットボール女子決勝

バスケットボール女子決勝は、アメリカ対フランスでした。アメリカは、なんと五輪で8連覇しているそうです。もう、びっくりを通り越して唖然。フランスは、最初から闘う意欲を削がれていなかったでしょうか。...

View Article


オリンピックが終わってしまった

録画してあった閉会式を見ました。冒頭から、大好きな歌「パリの空の下」が流れたのは嬉しかったです。歌詞はわからないけれど、適当に一緒に歌ってしまいました。 パリのイダルゴ市長から、LAの市長に五輪旗が渡された時、ああ、パリ五輪は終わったんだなとしみじみ感じてしまいました。しかし、五輪の歌はいつ聴いても素晴らしい。...

View Article

「幸せなら手を叩こう」~オリンピックバレーボール会場でかかっていた歌

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は終戦の日

平和と幸せを祈ろう!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 79年前の今日、終戦になりました。この終戦の日は、国民の休日にして、戦争というものに思いを馳せる日にするべきだとずっと思っています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

追悼 ジーナ・ローランズ

 アメリカ女優のジーナ・ローランズが、8月14日に逝去しました。享年94。米ウィスコンシン州出身。父はウィスコンシン州の上院議員であり、母は画家という恵まれた家に育ちます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

私は誰? 女優編その3

オリンピックですっかりご無沙汰してしまいましたが、私は誰?クイズ、女優編その3をお送りいたします。解答編を載せるまでは、コメント欄は閉じておきますが、きちんとコメントに反映されているのでご安心ください。  その1、私は誰?   その2、私は誰?   その3、私は誰?    その4、私は誰?   その5、私は誰?   その6、私は誰?   その7、私は誰?   その8、私は誰?   その9、私は誰?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

巨星、墜つ! 追悼 アラン・ドロン

 フランスの大俳優、世界の大俳優、アラン・ドロンが逝去しました。享年88。びっくりしました。体調が悪いという話は聞いていたので、いつかは…とは思っていましたが、まさかこんなに早くとは。 アラン・ドロンは、もう、アラン・ドロンがいる世界と、アラン・ドロンがいない世界では歴史が変わってしまうぐらいの大スターなのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クイズ 私は誰?女優編 その3 解答編

その1、私はジェーン・フォンダです。70年代闘う女優の象徴でした。父は、大スターのヘンリー・フォンダ。父に逆らっていた時期もありましたが、和解して父のために作った映画『黄昏』で、父ヘンリーは、アカデミー賞に輝きました。その知性、美しさ、大好きな女優さんです。特に好きなのは、『ジュリア』。今年87歳になりますが、今も現役で女優活動をしています。...

View Article

「オー、シャンゼリゼ」~パリオリンピックのバレーボール会場で流れていた歌

 パリのシャンゼリゼ通りをモチーフとした歌曲。フランスの歌手ジョー・ダッサンの楽曲として1969年に発表されました。 原曲は、なんとイギリスで書かれた「ウォータールーロード」で、イギリスのサイケデリックバンド、ジェイソン・クレストのシングルとして、1968年に発表されました。...

View Article


「恋のサバイバル」~パリオリンピックバレーボール会場で流れていた歌

   「恋のサバイバル」(I Will Survive)は、グロリア・ゲイナーが1978年に発表した楽曲で、全米1位を記録しました。『ローリング・ストーン』誌が選ぶ最も偉大な500曲において、251位にランクされています。...

View Article

膝がもの凄く痛い!

変形性膝関節症を患っています。おとといから、膝が痛くて、どうしようもありません。痛み止めを飲んでも効かないし、湿布を貼っても効果がありません。...

View Article


『カントリー・ロード(故郷へ帰りたい)』~パリオリンピックバレーボール会場でかかっていた歌

   「故郷へ帰りたい」( Take Me Home, Country Roads)は、1971年にジョン・デンバーによって歌われ発売されて、ビルボードで全米2位の大ヒットになりました。作詞作曲はジョン・デンバー、ビル・ダノフ、タフィー・ナイバートの共作です。...

View Article

”私の入選小説が翻訳されました”

  

View Article


席を譲るということ

先日、母を初めての医院に連れていきました。私は行ったことがあるので、その病院がいつも混雑していることは知っていましたが、その日も、大混雑。座るところがなくて、受付の人がスツールを持ってきてくれました。夜8時まで診察しているので、私たちの後にも、続々と患者さんが来ます。結局、2時間ぐらい経って、やっと診察になりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『若草物語』1949年版 再見加筆

 若草物語 [DVD]Amazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 若草物語 [DVD]Amazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT} Little Women1949年アメリカ映画  MGM カラー 122分監督 マーヴィン・ルロイ出演 ジューン・アリスン マーガレット・オブライエン エリザベス・テイラー ジャネット・リー ピーター・ローフォード...

View Article

16年前……

16年前の9月1日、午前3時に、夫がくも膜下出血で倒れました。...

View Article
Browsing all 3696 articles
Browse latest View live