まな板の上の鯉
もう一年以上、時々胸が痛んで困っていました。胸の上部が圧迫されるように痛むのです。そうなると辛くて、もう横になるしかありません。それでも、一時間ぐらいは痛みが続いていました。...
View Article#9月に思うこと
9月は、私の誕生月なので、どうしてもひとつ年を取る月と感じてしまいます。子供の頃は、ケーキを食べて、プレゼントをもらって、嬉しい月でしたが、この年になると、嬉しいも何もない(ケーキとプレゼントは変わらず嬉しいですが)。ああ、またひとつ年取ったと嘆くばかりです。特に、今年のようにデスパレートなお年となりますと、もうどうしていいかわからない。ジタバタジタバタするばかりです。
View Articleブログを始めて良かったこと
ブログを始めてよかったこと教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう なんといってもブログを通じて、お友達が増えたことですね。 そして、書くことの好きな私が、書くことを通じて欲求を満たしている。そんな大したことは書いていませんが。...
View Article追悼 土田よしこさん
ショックです。マンガ家の土田よしこさんが、亡くなられました。 小学生の頃、ずっとマーガレットを読んでいた私は、毎週土田さんのギャグマンガに笑わせてもらいました。 『つる姫じゃ~っ!』は、刈り上げのお姫様という設定で、今までに絶対なかったお姫様像を描いてくれました。 他にも、『きみどりみどろあおみどろ』『よしこでーす』などの作品がありました。...
View Article追悼 マーク・ギルピン
2023年7月29日、子役として有名だったマーク・ギルピンが逝去しました。享年56。 『ジョーズ2』でロイ・シャイダー演じるブロディ警察署長の次男ショーン役に抜擢されたマークは、映画公開時はまだ11歳でした。 その後ドラマ『白バイ野郎ジョン&パンチ』や『ファンタジー・アイランド』、映画では『ローン・レンジャー』『イーストバウンド』などに出演しました。...
View Article祖父母に一番喜ばれたことは?
祖父母に一番喜ばれたことは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう 私は祖父母の縁が非常に薄いのです。もし、私が生まれたことを喜んでくれた人がいたとしたら、それは母方の祖母だけでしょう。母方の祖父は、既に戦死していました。母方の祖母には懐いていたし、可愛がってくれたのだと思います。私に会いにくるために、わざわざ名古屋に来て、しばらくいてくれたのですから。...
View Articleつい長電話しちゃう相手は?
つい長電話しちゃう相手は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 友達です。特に遠方に住んでいる友達ですね。今は、スマホがカケホーダイプランなので、どれだけ長いこと話してもタダ。だから、好きなだけ話せます。遠くの友達が多いのは、普段会えないからですね。その分を、電話でカバーするのです。
View Article『続・ある愛の詩』
続 ある愛の詩 [DVD]Amazon(アマゾン)1,250〜4,639円 OLIVER'S STORY1978年アメリカ映画Par カラー 90分監督 ジョン・コーティ出演 ライアン・オニール キャンディス・バーゲン レイ・ミランド エド・ビンズ ベンソン・フォン チャールズ・ヘイド...
View Article私が思う理想の世界
あなたが思う理想の世界は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGE まず第一に、戦争も内戦もなにもない、平和な世界。誰一人、命の危険を感じることのない社会になって欲しい。 第二に、偏見も格差もない社会。いじめも、虐待もない社会。誰もが平等で、お金に困ることなく、LGBTQの人たちも胸を張って過ごせ、同性婚も出来る社会。...
View Article目の下の手術
昨日は、眼科で、目の下のできものの切開切除手術を受けてきました。 左目のすぐ下のところに出来ていて、気になっていたんですが、段々大きくなってきたようなので、先生に相談したところ、これ以上大きくなる前に切除したほうが良い、ということなので、急遽手術の運びとなりました。...
View Article『奥様は魔女』(1942年)
奥様は魔女 [DVD]/ヴェロニカ・レイク¥500Amazon.co.jp I MARRIED A WITCH1942年アメリカ映画 白黒 88分監督 ルネ・クレール出演 フレデリック・マーチ ヴェロニカ・レイク ロバート・ベンチリー スーザン・ヘイワード セシル・ケラウェイ 17世紀、独立前のアメリカ、ニューイングランド。...
View Article”『カサブランカ』”
明日のNHKBSプレミアムにて放映されます。「君の瞳に乾杯!」などの名言や、名曲がそろった映画。バーグマンの美しさに魅了されます。勿論、生きている間に一度は見ておきたい映画です。
View Article#秋の味覚といえば
キノコ。特に松茸。人生で、松茸懐石を食べたのは一度だけだけれど、松茸の土瓶蒸しとか、本当に美味しかった。また食べたいと思いつつ、財布と相談すると、NOと言われる毎日です。
View Article#今日の体調は
凄く悪いです。だるくて、だるくて、ダラダラとベッドに横になったり、これじゃいかんと起き上がってみたり。前からずっとこういう症状があって、私ってなんて怠け症なんだろうと自己嫌悪に陥っていましたが、今は甲状腺ホルモンの異常だとわかり、病気だとわかった分、気は楽になりました。でも、本当にだるい。
View Articleワールドカップ 日本対チュニジア戦
やっと、3-0で勝ちました。1、2セットは、エジプト戦と同じく好調でしたが、魔の第3セットが恐ろしかったです。でも、昨日の試合は、特に危ない面もなく勝つことが出来ました。選手全員、調子が良かったですね。特に、石川君の調子が戻ったようで安心しました。西田君のサーブもガンガン決まるし、チュニジアが5人態勢でサーブレシーブにきて、そんなシーンを見るのは初めてだったので、笑ってしまいました。...
View Article