『花子とアン』感想文 その2 アンとの関連性
御機嫌よう。 花子とアンの関係じゃありません。番組内に散りばめられた、『赤毛のアン』とリンクされた部分です。 もう笑ってしまうぐらい、アンの中のあのシーン、このシーンが、番組の中に散りばめられていました。最初のうちは、嬉しかったのですが、途中で、ちょっとやりすぎじゃない?と思ってしまいました。それらの一部です。木場 朝市 木場(幼馴染のギルバート)と無理矢理掛け合わせた。醍醐亜矢子...
View Articleレアル・ソシエダ対バレンシア戦
1. Real Sociedad: Zubikarai; Zaldua, Elustondo (Mikel González, m. 70), Iñigo Martínez, De la Bella; Markel Bergara, Zurutuza (Granero, m. 69); Vela, Xabi Prieto, Canales y Agirretxe (Finnbogason, m....
View Article『花子とアン』感想文 その3 醍醐さん、朝市、そして伝助
ご機嫌よう。 『花子とアン』には、架空の人物も出てきます。醍醐さんと朝市もその一人。そして、蓮様の再婚相手であった炭鉱王伝助は、悪役として登場した…筈でした。 ところが、この3人。ネットでは『花子とアン』の登場人物の中ですっかり人気者になってしまい、多くのファンを獲得するに至りました。...
View Article『花子とアン』感想文その4 思いっきりツッコミます!
ご機嫌よう。 『花子とアン』は、色々な意味で面白いドラマでした。 アンを愛するからこその、つっこみ集です。・出演者が年を取らない!...
View Article誕生月のちょこぱふぇ
9月の話になります。 1年前にも載せましたが、誕生月には、カラオケ屋さんがチョコパフェをプレゼントしてくれますので、行ってきました。 チョコパフェです。 パフェが発光しているって?そうなのです。こんな風。 パフェの上に、パチパチいう花火が乗っていて、思いっきりハッピーバースデーをしてくれるのです。いくつになっても、こういうの嬉しいんですよね。...
View Article『サタデーナイト』本家と空耳バージョン
76年のベイシティ・ローラーズの大ヒット曲です。この頃は、土曜日の夜が熱かったです。また週休二日じゃなかったですものね。 全国の人たちが、この歌で、サタデーのスペルを覚えたとか、覚えてないとか(笑)。 さて、次は、この歌の日本語空耳バージョンです。本家をからかうつもりは毛頭ありません。
View Article『ビューティフル・サンデー』
日曜日です。あまり天気の良くない日曜日になりそうですが、歌だけでも明るく。 ダニエル・ブーンの1972年のヒット曲です。ビルボードでも高位を獲得するなど、ヒットしました。ダニエル・ブーンって、西部劇に出てくるような名前だなあ、と思っていました。 しかしながら、私が最初にこの歌を知ったのはこちら。...
View Articleバレンシア対アトレティコ・マドリード戦!!
3. Valencia CF: Diego Alves, Barragán, Mustafi, Otamendi, Gayà, Javi Fuego, Andre Gomes (Filipe Augusto, m. 71), Parejo, Piatti (Orban, m. 62), Rodrigo y Alcácer (Feghouli, m. 74).1. Atlético de...
View Article寝ぼけてやらかしたこと
ブログネタ:寝ぼけてやらかしたこと 参加中 低血圧で、寝起きの悪さは天下一品の私は、ほとんど毎日寝ぼけています。 しかし、そんな中でも未だに忘れられないことが一つ。 時は中学生の頃。夏休みだか何だか忘れましたが、私は自分の部屋で昼寝をしておりました。当時、家の電話は私の部屋にありました。 思いっきり気持ちよく眠っていたその時、電話が鳴りました。...
View Article年相応のファッションって?
見た目で損していない? 「年不相応でイタく見える」女性ファッションとは悲しいかな、本人が気に入って着ている服でも、周りから「似合ってない」と思われてしまうことはあるもの。..........≪続きを読む≫[アメーバニュース] こんな記事が載っていました。今の時代、そんなに年相応にこだわるものでしょうかね?...
View Articleピーター・フォークCM トヨタカローラ
ピーター・フォークが、コロンボのまま登場するCMです。新・刑事コロンボの頃でしょうか。最初のシリーズからは、お年を召しました。 「うちのかみさんが~」と相変わらず言っています。
View Article東京オリンピックから50年
上記は、毎回オリンピックの時に流れる「オリンピック賛歌」です。いつもこの曲を聴くと、オリンピックが始まったんだなあと思います。映像は、94年リレハンメル大会のものです。 10月10日は、東京オリンピックから50年になります。...
View Articleノーベル賞授賞式で、凄く気になること
ノーベル賞受賞者が一気に3人も出て、暗いことばかりが多かった日本中が、久しぶりに明るいニュースで沸きました。 名古屋人としては、そのうちのお二人が、名城大学と名古屋大学の教授であられるということも、とても嬉しいことです。ニュースで流れるローカルな地名などが、いと嬉し。 皆さん、スウェーデンまで授賞式に出かけられることになるでしょう。ところで、日本人が受賞した場合、非常に気になることがあるのです。...
View Article見て頂けたら、ピンクの象になります♪
私事ですみません……。って、これ、ブログでした。 家人が、電子出版にのめりこんでおりまして、次から次へと出版しております。正直、全然売れないですが 今度出版した作品が『パッチワールド』というものなのですが、お友達が何と3DでCMを作ってくれたそうで、是非見て頂けたら、と思いまして、掲載しました。パッチワールド/弾射音¥価格不明Amazon.co.jp...
View Article『大好きだった!少女マンガ ’70年代篇』
完全保存版大好きだった! 少女マンガ70年代篇 (双葉社スーパームック)/双葉社¥1,490Amazon.co.jp 熱烈マンガ少女だった私には、懐かしさ満載の一冊でした。...
View Article遅刻は何分待てるか?
ブログネタ:遅刻は何分待てる? 参加中 またブログネタです。 遅刻は何分待てるか??? 30分……と思ったけれど、1時間かな。来る途中に、相手に何かあったのかな?事故にでも遭っていないでしょうね?具合が悪くなってないかな?と想像の翼が広がってしまうんですよ。 今は携帯というものがあるから、連絡がとりやすくなっていいですよね。 勿論、以前は携帯なんてありませんでした。...
View Article『サウンド・オブ・ミュージック LIVE!』
スターチャンネルで放映された『サウンド・オブ・ミュージック LIVE!』を見ました。 これは、昨年のクリスマスに、ライブで全米に放映されたもので、高い視聴率を取ったそうです。つまり、ライブで舞台劇を演じ、それをそのままお茶の間に流したというわけです。ですから、視聴者は、舞台劇を生で見ている気持ちになれるのです。ライブですから、失敗出来ない緊張感が伝わってきました。...
View Article台風症候群
私は台風症候群です。そんなのあるの?いや、私が勝手に命名しています。 台風が来る前頃から、調子悪くなり、台風と共にピークになるというものです。 台風に限らず、雨の前から、持病の頭痛がずきずきしだしますが、台風となればもう大変。遠くにある等圧線が見え始めます。家の中でさえ、渦巻く雲の如く空気が渦巻いて、嫌な流れになっていることが気になってなりません。...
View Article『ノア 約束の舟』
ノア 約束の舟 [Blu-ray]/パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン¥5,076Amazon.co.jpNOAH 2014年アメリカ映画 パラマウント カラー 138分監督 ダーレン・アロノフスキー出演 ラッセル・クロウ ジェニファー・コネリー レイ・ウィンストン アンソニー・ホプキンス エマ・ワトソン ローガン・ラーマン ダグラス・ブース...
View Article