Quantcast
Channel: 銀幕と緑のピッチとインクの匂い
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3696

何時以降の電話は取らない?

$
0
0


何時以降の電話はとらない? ブログネタ:何時以降の電話はとらない? 参加中


 この設問に驚いたので、書いてみます。

 電話を取らないという選択肢があるんですねえ。女性の一人暮らしだと深夜の電話は気持ち悪いだろうし、お仕事で朝早い、いたずら電話が頻発している、など色々な理由があるのでしょうね。

 私は、何時でも取ります。寧ろ、深夜や早朝の電話が鳴るだけでドキッとします。何かあったのではないかと思って。言いますよね。○○は夜届く、って。

 さらには私が若い頃から夜型ってこともあるかな。遠いところとの電話は夜遅いと安くなるんですよ。だから、遠いところに住む友人との電話は遅い時間になるし、12時過ぎてしゃべっていたこともしょっちゅうだったので、全く平気なんです。

 そういえば、しばらく前に、豪雨、浸水のニュースが流れていたので、夜中の2:30に実家に電話したことがありましたねえ。

 あと、家人が救急車で運ばれて緊急手術することになった時には、深夜ではあまりかと思って、せめて空が白むまで、と思って実家に電話かけるのを我慢していましたが、家族と話したくて、酷く辛かったな……。

 うちにはナンバーディスプレイはないですが、携帯やナンバーディスプレイで表示された知らない番号には出ない、という選択肢があるようですが、緊急の時はどこから電話がかかってくるかわかりませんからねえ。こういう心配をする私は、年なんでしょうかねえ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3696

Trending Articles