日本代表のザッケローニ監督が辞任するそうです。今回の結果を受けての辞任です。
4年間、ザック体制で、日本は攻撃的なサッカーを目指してきました。その方向性は間違っていなかったと私は思います。ワールドカップも連続5回目の出場。いわゆる弱者のサッカーから一歩脱したサッカーに取り組む時だったのでしょう。そして、それが出来る選手たちもいました。
ただ、私個人の意見としては、今度の選手選びは勿論、この4年間の選手選びに問題を感じたことも事実です。頑なまでに同じ顔触れでした。日本に何が足りないのかを意識して、ベテランも若手も、公平な目で選抜しても良かったのではないかと思います。
そして、今度のワールドカップでの采配にも疑問が残ります。交代が遅かったと思うのです。さらには、交代カードを1枚残していた……。最後の札を切って、闘わなければならなかったと思います。
ただ、全て結果論。今回こういう結果だったから、ザックは非難されるのでしょうが、良い結果が出ていれば、賞賛されたのでしょう。
お疲れ様でした、ザック。4年間、日本にいてくれてありがとう。4年間、代表を導いてくれてありがとう。また、遠い地からエールを送って下さい。
さてさて、新しい監督人事で、また色々な名前が出てくるでしょう。
早速、ハビエル・アギーレや、ビクトル・フェルナンデスの名前が挙がっています。恐らくは、無理だと知りつつも、またもやベンゲルへの10何年間越しのラブコールもあるのでしょうか。そして、ピクシーことストイコビッチの名前も挙がっています。
さてさて、どうなるのでしょう。これから、もっと名前が挙がっていくでしょう。日本に馴染んでくれる人、日本代表のことをわかってくれる人、そして勿論戦術に優れた人を、じっくりと選んで欲しいものです。
↧
ザッケローニ監督辞任
↧