Quantcast
Channel: 銀幕と緑のピッチとインクの匂い
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3696

バレンシア対オサスナ戦

$
0
0

 録画で見たので、ちょっと遅くなりました、ジョナス様、ハットトリックおめでとうクラッカー

3. Valencia CF: Diego Alves, Barragan, Mathieu, Victor Ruiz, Guardado (Fede, m. 73), Parejo, Oriol Romeu, Canales (Ever Banega, m. 57), Bernat y Jonas (Postiga, m. 67).

0. Osasuna: Andres, Marca Bertran, Arribas, Loties, Damia, Lolo (Oier, m. 72), Punal, Cejudo (Silva, m. 51), De las Cuevas (R. Torres, m. 61), Armenteros y Oriol Riera.

Goles: 1-0. M.44: Jonas. 2-0. M. 47: Jonas. 3-0. M. 54: Jonas.


 いやいや、久しぶりに会心の試合でした。そりゃあ、100点満点じゃないですよ。でも、ハットトリックして、無失点で終えるなんて、今のバレンシアの状態だったら、とりあえず90点ものですね。

 クロスをあげたフェグリも調子を取り戻してきたみたいだし、交代で入ったフェデの相変わらずの元気なドリブルとかわしには、笑っちゃったほど。まあ、3点があったから。ジョナスに代わったポスティガには、何とか得点して貰いたくて、必死に応援してしまいました。チームメイトもそう思って、何とか彼にパスを渡そうとしているのがわかりました。それは実らなかったけれど……。

 ジョナスさんを通り越してジョナス様になった彼。あのボレーなんてゴラッソですね。ジョナスのこの頼れる感、素晴らしい!でも、不安もあります。ジョナスしか点が獲れないこの現実。もっと色んな選手が点を獲れるようになって欲しい。特にポスティガ。チームが復調してきて、パスが回るようになって、良いクロスが上がるようになれば、チャンスも増えるでしょう。

 もう一つ、古いファンの心を鷲掴みにしたのが、新しいユニフォーム。ドブレテ(2冠)10周年記念ユニフォームですって。あの、袖だけが黒いユニフォーム。あれを見て、胸がきゅんとしないファンはいないでしょう。あの頃のメンバーは誰もいなくなってしまいました。やっぱり、あの頃のメンバーが一番好き。私にとっての最高のバレンシアです。

 あのドブレテユニが、その時代を知らない新しいメンバーたちに力を与えてくれるように祈るのみです。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3696

Trending Articles