遅くなりましたが、アカデミー賞のノミネーションが発表されています。
☆作品賞
「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
「ブルックリン」
「ブリッジ・オブ・スパイ」
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
「オデッセイ」
「レヴェナント:蘇えりし者」
「ルーム」
「スポットライト 世紀のスクープ」
☆監督賞
アダム・マッケイ「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
トム・マッカーシー「スポットライト 世紀のスクープ」
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ「レヴェナント:蘇えりし者」
ジョージ・ミラー「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
レニー・アブラハムソン「ルーム」
☆主演男優賞
ブライアン・クランストン「Trumbo(原題)」
マット・デイモン「オデッセイ」
レオナルド・ディカプリオ「レヴェナント:蘇えりし者」
マイケル・ファスベンダー「スティーブ・ジョブズ」
エディ・レッドメイン「リリーのすべて」
☆主演女優賞
ケイト・ブランシェット「キャロル」
ブリー・ラーソン「ルーム」
シアーシャ・ローナン「ブルックリン」
ジェニファー・ローレンス「JOY」
シャーロット・ランプリング「さざなみ」
☆ 助演男優賞
クリスチャン・ベール「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
マーク・ライランス「ブリッジ・オブ・スパイ」
マーク・ラファロ「スポットライト 世紀のスクープ」
シルヴェスター・スタローン「クリード チャンプを継ぐ男」
トム・ハーディ「レヴェナント:蘇えりし者」
☆助演女優賞
アリシア・ヴィキャンデル「リリーのすべて」
ルーニー・マーラ「キャロル」
レイチェル・マクアダムス「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
ジェニファー・ジェイソン・リー「ヘイトフル・エイト」
ケイト・ウィンスレット「スティーブ・ジョブズ」
☆撮影賞
「キャロル」
「ヘイトフル・エイト」
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
「レヴェナント:蘇えりし者」
「ボーダーライン」
☆衣装デザイン賞
「シンデレラ」
「リリーのすべて」
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
「レヴェナント:蘇えりし者」
「キャロル」
☆編集賞
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
「スポットライト 世紀のスクープ」
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」
「レヴェナント:蘇えりし者」
☆メイキャップ&ヘアスタイリング賞
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
「100歳の華麗なる冒険」
「レヴェナント:蘇えりし者」
☆美術賞
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
「レヴェナント:蘇えりし者」
「リリーのすべて」
「ブリッジ・オブ・スパイ」
「オデッセイ」
☆音響編集賞
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」
「レヴェナント:蘇えりし者」
「ボーダーライン」
「オデッセイ」
☆ 視覚効果賞
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」
「Ex Machina(原題)」
「レヴェナント:蘇えりし者」
「オデッセイ」
☆脚色賞
「ブルックリン」
「ルーム」
「オデッセイ」
「キャロル」
「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
☆脚本賞
アレックス・ガーランド「Ex Machina(原題)」
トム・マッカーシー、ジョシュ・シンガー「スポットライト 世紀のスクープ」
マット・チャーマン、ジョエル&イーサン・コーエン「ブリッジ・オブ・スパイ」
ピート・ドクター、メグ・レフォーブ、ジョシュ・クーリー「インサイド・ヘッド」
ジョナサン・ハーマン、アンドレア・ベルロフ、S・レイ・サヴィッジ、アラン・ウェンカス「ストレイト・アウタ・コンプトン」
☆作曲賞
ヨハン・ヨハンソン「ボーダーライン」
トーマス・ニューマン「ブリッジ・オブ・スパイ」
カーター・バーウェル「キャロル」
エンニオ・モリコーネ「ヘイトフル・エイト」
ジョン・ウィリアムズ「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」
☆歌曲賞
「Til It Happens To You」(「The Hunting Ground(原題)」)
「Manta Ray」(「Racing Extinction(原題)」)
「Writing’s on the Wall」(「007 スペクター」)
「Earned It」(「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」)
「Simple Song #3」(「YOUTH(原題)」)
☆長編アニメーション賞
「Anomalisa(原題)」
「父を探して」
「インサイド・ヘッド」
「映画 ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~」
「思い出のマーニー」
☆短編アニメ賞
「Bear Story(英題)」
「Prologue(原題)」
「Sanjay's Super Team(原題)」
「We Can't Live Without Cosmo(英題)」
「明日の世界」
☆長編ドキュメンタリー賞
「AMY(原題)」
「Cartel Land(原題)」
「ルック・オブ・サイレンス」
「ニーナ・シモン~魂の歌」
「ウィンター・オン・ファイヤー:ウクライナ、自由への闘い」
☆短編ドキュメンタリー賞
「Body Team 12(原題)」
「Chau, beyond the lines(原題)」
「Claude Lanzmann: Spectres of the Shoah(原題)」
「A Girl in the River: The Price of Forgiveness(原題)」
「Last Day of Freedom(原題)」
☆外国語映画賞
「Theeb(英題)」(ヨルダン)
「Embrace of the Serpent(英題)」(コロンビア)
「裸足の季節」(フランス)
「サウルの息子」(ハンガリー)
「A WAR(英題)」(デンマーク)
最近の映画は全くわかりませんので、予想は出来ません。
ノミネーションでは、懐かしい人の名前を見ると嬉しい私。
シャーロット・ランプリングと、ジェニファー・ジェーソン・リー、頑張れ!
日本からは、「思い出のマーニー」がノミネーションされています。
↧
第88回アカデミー賞ノミネーション
↧