24日は、
アーネスト・ボーグナインの99回目のお誕生日です
一番に浮かぶのは、『北国の帝王』のあの怖い顔ですね。無賃乗車を繰り返すホーボーを、突き落とす車掌の役。本当に怖かったです。『ポセイドン・アドベンチャー』で、ジーン・ハックマンと衝突を繰り返す刑事。『ワイルド・バンチ』『特攻大作戦』など、男くさい作品が多かったです。ところが、意外だったのが『マーティ』。冴えない恋する男を演じていました。面白い映画でした。『大草原の小さな家』の「ローラの祈り」で仙人のように暮らす山男ジョナサンの役でゲスト出演していました。そして、『エア・ウルフ』ですね。当時、大人気でした。2012年に95歳で亡くなるまで、現役で活躍していました。元妻は、エセル・マーマン、カティ・フラドーなど。
ナスターシャ・キンスキーの55回目のお誕生日です
80年代、ちょっと神秘的なところもあり、大変人気がありました。『テス』のあのいちごを食べるシーンは有名ですね。『ホテル・ニューハンプシャー』の熊の着ぐるみを着た女の子。『パリ、テキサス』では、若い妻であり、母親役でした。父は、クラウス・キンスキー。
ミーシャ・バートンの30回目のお誕生日です
『The O.C.』のヒロイン。ファッションアイコンとしても人気がありました。『シックスセンス』のベッドの下(でしたっけ?)の女の子。
シャロン・テイトの73回目のお誕生日です
『哀愁の花びら』や『サンタモニカの週末』に出演しています。実は、この人の作品を見たことがありません。たった26歳で、あまりに酷い死を遂げた印象が何よりも強くなってしまい、この人の名を聞くたびに心が痛みます。夫は、ロマン・ポランスキー。
ジュリー・ドレフェスの50回目のお誕生日です
『キル・ビル』シリーズに出ています。日本語が堪能。日本のTVで活躍していましたよね。母は、パスカル・オードレ。
ジョン・ベルーシの67回目のお誕生日です
『サタディ・ナイト・ライブ』のメンバー。見ていないんですよね。33歳で早逝しました。
マイケル・オントキーンの70回目のお誕生日です
『スラップショット』に出ています。
ダニエル・オートゥイユの66回目のお誕生日です
この人の出ている映画は、見たい映画がいっぱいあります。まず、『八日目』『あるいは裏切りという名の犬』など。昔、『愛と宿命の泉』を見ました。今、大活躍ですね。元妻は、エマニュエル・べアール。
ニール・ダイアモンドの75回目のお誕生日です
アン・トッドの107回目のお誕生日です
ヒッチコックの『パラダイン夫人の恋』で、グレゴリー・ペックと共演しました。元夫は、デビッド・リーン。
メアリー・ルー・レットンの48回目のお誕生日です
ロサンゼルスオリンピック体操の金メダリスト。小さな体で、溌剌とした演技で、ゴムまり娘だったか、そんなあだ名がありました。
ヘンリー・キングの130回目のお誕生日です
名匠です。『頭上の敵機』『慕情』『キリマンジャロの雪』『聖処女』『オクラホマ!』『地獄への道』など、名作ばかり。ラブロマンス、ミュージカルから、戦争映画や西部劇まで他ジャンルに強い監督です。
25日は、
ジョン・テリーの66回目のお誕生日です
私の好きな俳優さん。今は、品の良いおじさまになられました。『フルメタル・ジャケット』の、マシュー・モディンが配属される広報部の部長。『24』にも出ていました。そして、『LOST』の医者のジャックの、これまたお医者さんだったお父さんです。
リー・テーラー・ヤングの71回目のお誕生日です
『ソイレント・グリーン』に出ていました。元夫は、ライアン・オニール。
ミア・カーシュナーの41回目のお誕生日です
『24』などに出ています。
アリシア・キーズの35回目のお誕生日です
綺麗な人ですよね。『リリー はちみつ色の秘密』が良かったです。
ダイナ・マノフの58回目のお誕生日です
『グリース』のストッカード・チャニング率いるピンクレディーのひとりでした。母親は、リー・グラント。
アナ・オルティスの45回目のお誕生日です
『アグリー・ベティ』のベティのお姉さんヒルダ。パワフルな人でした。『デビアスなメイドたち』に出演中。
エリザベス・アレンの87回目のお誕生日です
『ドノバン珊瑚礁』のヒロインです。
ミルドレッド・ダンノックの115回目のお誕生日です
ヒッチコックの『ハリーの災難』の登場人物のひとり。一人暮らしの中年女性役でした。『バターフィールド8』にも出演。
サマセット・モームの142回目のお誕生日です
バージニア・ウルフの134回目のお誕生日です
↧
1月24、25日がお誕生日のスターたち
↧