Quantcast
Channel: 銀幕と緑のピッチとインクの匂い
Viewing all 3696 articles
Browse latest View live

9月11、12日がお誕生日のスターたち

$
0
0

11日は、



ハリー・コニック・ジュニアの48回目のお誕生日ですケーキ

好きです!歌手、そして俳優。初めて見たのは『メンフィス・ベル』で、搭乗員のひとり。パーティで歌う『ダニー・ボーイ』がとても素敵でした。爆撃機の中でも、『ダニー・ボーイ』をみんなで歌っていて涙が出ました。テレビムービー版の『南太平洋』では、若い軍人に扮していて、さすがの歌声。『イルカと少年』では、父親役を演じており、もうそんな年なのか、と驚いてしまいました。今でも、素敵です。



タラジ・P・ヘンソンの45回目のお誕生日ですケーキ

『パーソン・オブ・インタレスト』の主人公を追うカーター刑事。



ヴァージニア・マドセンの54回目のお誕生日ですケーキ

初めて見たのは、『エレクリック・ドリーム』だったと思います。『サイドウェイ』の主人公4人のひとりです。兄は、マイケル・マドセン。



アリアナ・リチャーズの36回目のお誕生日ですケーキ

『ジュラシック・パーク』で、サム・ニールと一緒に逃げていた姉弟の姉役だった子です。もうそんな年なんですね。『トレマーズ』では、シャーロット・スチュアート(ビードゥル先生)の娘役で、ホッピングしていた子です。



エイミー・マディガンの65回目のお誕生日ですケーキ

『プレイス・イン・ザ・ハート』の主人公の姉の夫(エド・ハリス)の不倫相手役です。『フィールド・オブ・ドリームス』の主人公の妻役。夫は、エド・ハリス。



ブライアン・デ・パルマの75回目のお誕生日ですケーキ

監督さんです。『キャリー』『殺しのドレス』など。『スカーフェイス』もあります。『アンタッチャブル』の監督もこの人。『ミッション・インポッシブル』の第一作もこの人ですが、この作品は、ファンの方には悪いですが、評価しません。



クリスティ・マックニコルの53回目のお誕生日ですケーキ

懐かしいなあ。少女スターが大人気を博した70年代後半から80年代前半に人気だったひとりですね。『ファミリー 愛の肖像』で人気が出たとか。このドラマは、私の地域では放映されていなかったので、未見です。当時、トップクラスの人気を誇っていたテイタム・オニールと共演した『リトル・ダーリング』は、大きな話題になりました。現在は、ぽつぽつとドラマなどに出ているようです。



フィリップ・アルフォードの67回目のお誕生日ですケーキ

『アラバマ物語』で、グレゴリー・ペックが演じた弁護士アティカス・フィンチの息子役だった子です。



アール・ホリマンの87回目のお誕生日ですケーキ

『エルダー兄弟』の三男。『禁断の惑星』『雨を降らす男』などに出ています。



ハーバート・ロムの98回目のお誕生日ですケーキ

『戦争と平和』『そして誰もいなくなった』など。『ピンク・パンサー』シリーズのドレフュス署長です。




12日は、



モーリス・シュバリエの127回目のお誕生日ですケーキ

粋な巴里の紳士。映画は見ていないですが、『メリー・ウィドウ』などの華麗なる映画で活躍しました。何と言っても、『恋の手ほどき』のおじ様役が素敵でした。『昼下がりの情事』もありましたね。いくつになっても、素敵な方でした。



ポール・ウォーカーの42回目のお誕生日ですケーキ

初めて知ったのは『タイムライン』。学生の役でしたが、ハンサムでした。ところが、私は助教授役のジェラルド・バトラーに一目惚れ。『イントゥ・ザ・ブルー』では、青い空と海が似合っていました。『ワイルド・スピード』でブレイク。一昨年の突然の悲報を知った時は、信じられませんでした。それと共に、こんなに素敵な人なのに、何でもっと好きにならなかったかなあ、と後悔してしまいました。余りに早く人生を駆け抜けました……。




エイミー・ロッサムの29回目のお誕生日ですケーキ

『オペラ座の怪人』の、歌姫クリスティーナですね。美しい歌声でした。



ベン・マッケンジーの37回目のお誕生日ですケーキ

『The O.C.』のライアンです。今は『Gotham』の主役。大人になりましたね。



ジョン・パントリアーノの64回目のお誕生日ですケーキ

『グーニーズ』の悪役兄弟の兄。『マトリックス』『逃亡者』にも出ていますね。何の役だったかちょっと忘れてしまいましたが。



イアン・ホルムの84回目のお誕生日ですケーキ

『エイリアン』『炎のランナー』。後者の陸上のコーチ役は、良かったです。私としては、『床下の小人たち』のアリエッティのパパ役が心に残ります。そして、『ロード・オブ・ザ・リング』の老いたホビット、ビルボ・バギンズ。後年の代表作になりました。



ジェニファー・ハドソンの34回目のお誕生日ですケーキ

『ドリームガールズ』のシュープリームスのひとり。この映画は未見なんです。『リリィはちみつ色の秘密』が良かったなあ。



リンダ・グレイの75回目のお誕生日ですケーキ

大人気ドラマ『ダラス』のJ.R.ユーイングの妻スー・エレンです。綺麗な人でした。『新・ビバリーヒルズ高校白書』では、おばあちゃん役で出てきてびっくりでした。



デズモンド・ルウェリンの101回目のお誕生日ですケーキ

007シリーズのQです。




『キリマンジャロの雪』

$
0
0

キリマンジャロの雪 [DVD]/ファーストトレーディング

¥540
Amazon.co.jp


THE SNOWS OF KILLIMANJARO

1952年アメリカ映画 20世紀フォックス カラー  114分
監督 ヘンリー・キング
出演 グレゴリー・ペック スーザン・ヘイワード エヴァ・ガードナー ヒルデガード・ネフ レオ・G・キャロル


 アフリカ、キリマンジャロの麓で病気のために死に直面している作家のハリー(グレゴリー・ペック)は、今までの人生を回顧する。若い頃、伯父の反対で別れた初恋の人。年を重ねて世界を放浪するようになってから、パリで出逢った運命の女性シンシア(エヴァ・ガードナー)。ゴージャスでわがままな伯爵令嬢のリズ。シンシアの面影を求めたヘレン(スーザン・ヘイワード)・・・。熱に浮かされながらハリーは自分の今までの過ぎし日々を夢の中で思い出していた・・・。



 この映画に出逢ったのは、中学生の頃。この映画を見て私はグレゴリーさんの虜になったのです。どこが良かったのか、何に惹かれたのか、今となっては覚えてはいません。グレゴリーさんのことは小学生の頃から知っていたし、映画も見たことがあったと思いますが、彼のファンとなるきっかけとなったのはこの映画。グレゴリーさんにはあまたの名作出演作があるわけですが、彼を好きになった映画としてこの作品は私には特別な意味を持つものなのです。

 原作はアーネスト・ヘミングウェイ。「雪を頂いたキリマンジャロの頂上には豹の死体がある」という言葉で有名な作品ですね。原作は短編ですが、これは映画としてストーリーをいかにもヘミングウェイテイストで膨らませてあります。

 この作品のグレゴリーさんは他の作品のイメージから比べると必ずしも正義漢ではありません。何せ時代は狂乱の20年代から始まるのです。ロストジェネレーションを自負する作家には正義も節操さえも必要はない。ただ楽しく毎日を生きるのみです。そしてその中で運良く自分を探求出来れば良し。

 そんな作家ハリーが出逢った女性達は、しかしながら皆ゴージャスな美女ばかり。特にパリの馴染みの店で出逢ったシンシアとは一目で惹かれ合います。酒場の片隅で、一本の煙草で火をつけ合うグレゴリーさんとエヴァさんのシーンはそのロマンティックさで有名ですね。ちょっと原稿代が入ると、アフリカに飛び、狩りに熱中するハリー。狩りが終われば今度はマドリードで遊び暮らすと言い出します。ごく普通の落ち着ける家庭を築きたいシンシアは、そのお金でもっと広いアパートに移って・・・と希望しますが、二人の心はすれ違っていきます。結婚=安定を望む女性と、いつまでも冒険と探求こそ生き甲斐と思う男性。これは人類の永遠のテーマかもしれません。

 グレゴリーさんとエヴァさんは何度も共演した息の合ったコンビです。美男美女。私はこの映画の中でやっぱりこのシンシアとのエピソードが一番好き。特にスペイン内戦に参戦したエピソードでは、もう涙、涙。ハリーにとってシンシアは文字通り運命の女性だったのにハリーはそのシンシアを守れなかった。失ってわかる愛の重さよ。

 ヒルデガード・ネフは、この中ではちょっと異質な感じでお金持ちだけれどかなりわがままな女性。彼女と一緒にハリーは、上流階級のゴージャスな生活を体験しますが、それでも彼の心は満たされない。登場シーンは短いけれど、ヒルデガード・ネフの堂々とした存在感も良いですね。

 そして、スーザン・ヘイワード。病気のハリーを献身的に看病する愛情深い女性。それでいて、食料がないと言って自分で狩りに行く(!)たくましさも持った女性であります。出逢いの時からシンシアと間違われて、女性としてはプライドがかなり傷ついたことでしょう。それでも彼女はハリーを選びました。

 女性たちそれぞれが全くタイプが違っていてもとても魅力的。これはある意味では女優さんたちの魅力を堪能する映画かもしれません。

 アフリカ、サファリ、パリでの楽しい日々、スペインでの飽食、闘牛、そしてスペイン内戦。ヘミングウェイの小説のエキスがほとんど詰め込まれているところが楽しいです。

 帰る港を持たない男を演じても、それでもどこかそのルックスに潜む誠実さ、ナイーブさに惹かれてしまうペック様(かなり贔屓目か?)。勿論スーツ姿も、サファリルックも、何を着ても格好良いです。でも一番泣けたのはスペイン内戦のシーン。車の下の彼女とのあのシーンで、私は彼にノックアウトされたのかもしれません。


 エヴァさんの黒いドレスや、スカーフをまとったローウエストのドレス、とっても素敵です。


トレイラーです。





9月13、14日がお誕生日のスターたち

$
0
0

13日は、



クローデット・コルベールの112回目のお誕生日ですケーキ

大女優。『或る夜の出来事』のヒロインです。ヒッチハイクの車の止め方がキュートでしたね。『クレオパトラ』『モホークの太鼓』『君去りし後』などがあります。『或る夜の出来事』でアカデミー主演を貰った時、どこかの鉄道の駅にいて、受賞を知って会場に駆け付けたという逸話が残っています。


ジャクリーン・ビセットの71回目のお誕生日ですケーキ

美しい人ですよね。独特の魅力を持つ人でした。キャンディス・バーゲンとの二大美女共演の『ベストフレンズ』が好きでした。『ブリット』『ザ・ディープ』『オリエント急行殺人事件』など、沢山の出演作があります。『料理長殿ご用心』もありましたね。90年代に『沈黙の女/ロウフィールド館の惨劇』で彼女の出演に驚きました。この映画、好きなんです。今は、『リゾーリ&アイルズ』に出ているんですね!見始めてまだ進まないのですが、楽しみです。



リチャード・キールの76回目のお誕生日ですケーキ

怪優ですね。『007 ムーンレイカー』『ナバロンの嵐』などに出ています。



ジーン・スマートの64回目のお誕生日ですケーキ

映画版『ゆかいなブレディ家』の近所の人。『24』の大統領夫人です!



バーバラ・ベインの84回目のお誕生日ですケーキ

『スパイ大作戦』の紅一点シナモンです。夫は、ローラン・ハンド役のマーティン・ランドー。ランドーと一緒に『スペース1999』にも出演していました。



ロアルド・ダールの99回目のお誕生日ですケーキ

好きな作家のひとりです。彼の作品は、とにかく一歩突き抜けています。『チャーリーとチョコレート工場』『マチルダ』など、沢山の作品があります。どれも、面白い!『チキ・チキ・バン・バン』の脚本を書いています。なるほど、と納得出来ます。第2次大戦中、飛行機乗りとして参戦し、その時の模様を、『単独飛行』に表しています。パトリシア・ニールとの30年間の結婚生活は有名。



ジョー・E・タタの79回目のお誕生日ですケーキ

『ビバリーヒルズ高校&青春白書』の、メンバーの集合場所ピーチピットのオーナー、ナットさん。



モーリス・ジャールの91回目のお誕生日ですケーキ

偉大なるフランスの作曲家。フランス映画だけではなく、世界中の映画の名曲を作りました。『アラビアのロレンス』『史上最大の作戦』『パリは燃えているか』『ドクトル・ジバゴ』など、壮大な曲と言えば、彼だと思います。




14日は、


ピエトロ・ジェルミの101回目のお誕生日ですケーキ

『刑事』…♪アモーレアモーレアモーレ、アモーレミオ。主題歌『死ぬほど愛して』が頭の中で鳴り響きます。サングラス姿の主演の刑事。格好良かったです。もう一つ、汽笛の音と共に鳴り響くのが『鉄道員』のテーマ。頑固な主人公でした。あの映画では初老の男性でしたが、あの時はそんな年じゃなかったんですよね。老け演技だったんですね。製作年度が後の『刑事』の方がずっと若く見えますから。傑作を作った人です。


アンドリュー・リンカーンの42回目のお誕生日ですケーキ

『ウォーキング・デッド』の主人公です。ゾンビは苦手なんですが、面白いんですよね、このドラマ。おまけに、主人公が素敵です。『ラブ・アクチュアリー』でキーラ・ナイトレーの夫の親友役だった人。



サム・ニールの68回目のお誕生日ですケーキ

『ジュラシック・パーク』の主人公。博士か何かでしたっけ?地味なイメージを持っていたので、この作品に主演というのが意外でした。心に残るのは『ケインとアベル』です。お金持ちの坊ちゃん役の方でした。『レッドオクトーバーを追え!』の副官役も良かったです。



メリッサ・レオの55回目のお誕生日ですケーキ

『ヤングライダーズ』で、家事をつかさどりながら、ライダーズの成長を見守るエマ。大人の雰囲気でした。保安官役のブレット・カレンとの恋も素敵でした。それから、『フローズン・リバー』でオスカーを獲り、すっかり実力派女優へと成長しました。でも、私には、ずっとエマです。



エイミー・ワインハウスの32回目のお誕生日ですケーキ



ウォルター・ケーニッグの79回目のお誕生日ですケーキ

『宇宙大作戦/スター・トレック』の乗組員チェコフです。ロシア人で、ロシア語なまりの英語を駆使していました。メンバーで一番若かった彼も、そんな年になりました。彼は、癒し役でしたねえ。



ハーブ・プレスネルの82回目のお誕生日ですケーキ

『プライベート・ライアン』の将軍役。他に『フェイス/オフ』『パッチ・アダムス』など。



ハワード・ドイッチの65回目のお誕生日ですケーキ

監督さん。『プリティ・イン・ピンク』かなあ。見に行きました。『トップ・ガン』の同時上映でした。



ジャック・ホーキンスの105回目のお誕生日ですケーキ

『ベン・ハー』の、ヘストンを養子にするローマの実力者です。『戦場にかける橋』『アラビアのロレンス』…。大作に沢山出演しています。



ラダムス・ペラの55回目のお誕生日ですケーキ

『大草原の小さな家』で、エドワーズさんの養子であり、メアリーのボーイフレンドだったジョンです。子役として活躍していたらしく、『燃えよ!カンフー』のレギュラーだったみたいです。『若き勇者たち』にも出ていたなんて、気づかなかったです。


スポルティング・ヒホン対バレンシア戦

$
0
0

Sporting: Cuellar, Luis Hernández, Bernardo, Sergio Álvarez, Lora, Mascarell (Nacho Cases, min. 60), Isma López, Sanabria, Páblo Pérez (Carmona, min 81), Jony y Halilovic (Guerrero, min. 69).

Valencia CF: Jaume Doménech, Cancelo, Mustafi, Negredo (Paco Alcácer, min 75), Feghouli, Parejo, Piatti (Bakkali, min 81), Gayà, Enzo Pérez (André Gomes, min. 66), Javi Fuego y Abdennour.

Goles: 0-1, Paco Alcácer, min 90


 第3節。レアル・マドリーに引き分けるなど善戦のヒホンとのアウェイ対戦です。バレンシアと共に、まだ勝利なし。

 ヒホンのスタジアムは熱狂的な声援に包まれていました。サポーターのこの力が、マドリーとの引き分けに貢献したんでしょうね。

 ヒホンの守備の強さは大したものでした。バレンシアも、ペナルティエリアまでは入るんですが、それ以上崩せない。何よりも、シュートは枠内にお願いします、ってことですねあせる

 危ないシーンがいくつもありました。もし、ヒホンにもっと決定力があったら、負けていたでしょう。それを救ったのが、今回初めて使われたジャウメ・ドメネク。カンテラの星です。最後の最後の危ないシーンを救ったのも彼!一番強く印象を残したのが彼でした。

 試合は、またまた引き分けだと完全にあきらめたアディショナルタイムにパコの得点で勝利クラッカーやりました!

 喜べるような内容には、遠かったけれど、今季初勝利は貴重です。ミッドウィークには、いよいよチャンピオンズリーグも始まるので、厳しい日程になります。段々調子を上げて行って、リーガでもベスト4を絶対に明け渡さないで欲しいです。

 まずは、今週チャンピオンズリーグで頑張れ!

 

9月15、16日がお誕生日のスターたち

$
0
0
15日は、



トミー・リー・ジョーンズの69回目のお誕生日ですケーキ


宇宙人…じゃなくて、『逃亡者』のジェラード警部。『メン・イン・ブラック』。一番若かった、故に若気の至りだった『スペース・カウボーイ』。でも、『ロンサム・ダブ』かなあ。これで彼を知りました。それから、『ローリング・サンダー』の主人公のかつての部下役。そして、『ある愛の詩』のオリバーのルームメイト。『終戦のエンペラー』では、マッカーサーを演じていました。らしくあったかどうかは別としても、貫録はありましたね。ハーバード大卒で、ルームメイトがゴア元副大統領だったとか。



ジョシュ・チャールズの44回目のお誕生日ですケーキ

『いまを生きる』の死せる詩人の会のメンバーのひとり。恋していた子じゃなかったかな。『グッド・ワイフ』の主人公が勤める弁護士事務所のボスですね。



オリヴァー・ストーンの69回目のお誕生日ですケーキ

監督さん。『プラトーン』が鮮烈でした。その後もベトナム戦争など歴史的事象に目を向けた作品が多く、『7月4日に生まれて』『JFK』など。『ウォール街』も彼です。



フェイ・レイの108回目のお誕生日ですケーキ

1933年の名作『キングコング』で、コングに愛されるヒロインです。



デイブ・アナベルの36回目のお誕生日ですケーキ

『ブラザーズ&シスターズ』の末弟ジャスティン。色々お騒がせでした。ジャスティン、若かったんだ…。『666パーク・アベニュー』にも出ています。



ジャッキー・クーパーの93回目のお誕生日ですケーキ

名子役。31年の『チャンプ』の子役として、観客の涙を誘ったことでしょう。『スーパーマン』の編集長ですね。



マーリン・オルセンの75回目のお誕生日ですケーキ

ガーベイさん!『大草原の小さな家』の父さんの、というかインガルス一家の佳き友人ジョナサン・ガーベイさんです。気は優しくて力持ち。ジョン・ウェインの『大いなる男たち』の中での、彼の役がとにかく泣けるんです!ガーベイさんそのもの。アメリカンフットボールの選手で、プロのホール・オブ・フェイムに選ばれたと言いますから、アメリカではかなり知られた人だったんでしょう。あの体格もわかります。大草原以降は、マイケル・ランドン製作監督の『マーフィー神父』に主演していました。



アガサ・クリスティの125回目のお誕生日ですケーキ

説明の必要なしですね。彼女の本はほとんど読みました。そして、片っ端からストーリーを忘れています。つまらないからじゃありません。私の記憶力の問題。多少の良し悪しはあるにしろ、大抵の作品が面白いです。好きなのは、『そして誰もいなくなった』『ポケットにライ麦を』『予告殺人』『バートラムホテルにて』『パディントン発4時20分』トミーとタペンスものなら、何でも。あ、『オリエント急行殺人事件』も。これから、入ったので。



マーガレット・ロックウッドの99回目のお誕生日ですケーキ

ヒッチコックの『バルカン超特急』のヒロイン。リチャード・チェンバレン版『シンデレラ』にも出ています。



16日は、


ピーター・フォークの88回目のお誕生日ですケーキ

みんなが知っている『刑事コロンボ』のコロンボ警部です。刑事っていうタイトルなんだけれど、警部なんですよね。よれよれのトレンチコートと、頭をかきかき、「うちのかみさんがね~」のセリフ。犯人に推理させておいて、「ああ、なるほど!」と言って帰りかけて、「いや、わからないことがあるんですがね~」とまた引き返してくる。子供心に、嫌なおじさんだと思いました(笑)。『グレートレース』のようなコメディから、『ポケット一杯の幸福』のような人情喜劇。そして、『こわれゆく女』のようなシリアスな作品まで、多彩な作品を演じ分けられる達者な役者さんでした。


ローレン・バコールの91回目のお誕生日ですケーキ

やっぱり、ハードボイルドですねえ。『三つ数えろ』や『キー・ラーゴ』。どうしても、その姿は夫であったハンフリー・ボガートとの映画にかぶります。でも、『百万長者と結婚する方法』の知的な彼女も好きだったし、『バラの肌着』もよかったです。『風と共に散る』は、映画はよかったんですけれどねえ。『オリエント急行殺人事件』など、お年を召してからも活躍していました。ボギー亡き後、ジェーソン・ロバーズと再婚。結局、別れましたが。


ミッキー・ロークの63回目のお誕生日ですケーキ

80年代のセクシースターとして人気がありましたよね。一番に思い出すのは、『ランブルフィッシュ』だなあ。マット・ディロンが憧れる格好良くて、危うい兄貴。S.E.ヒントン三部作は全部劇場へ見に行きました。一時低迷のあと、『レスラー』でまた第一線へ。



アレクシス・ブレーデルの34回目のお誕生日ですケーキ

『旅するジーンズと16歳の夏』の4人娘の中で、ギリシャに行ったのが彼女。『ギルモア・ガールズ』の優等生ローリーでもあります。『シン・シティ』にも出ていました。彼女の映画では、『エバーラスティング 時をさまようタック』がお勧め!美しく、感動できる映画でした。



アン・フランシスの85回目のお誕生日ですケーキ

キュートな美女。素敵に年を取りましたね。『翼の男』に出ていました。これこそは、エアポートシリーズの原型だと思います。映画を見ていないのですが、『禁断の惑星』『暴力教室』などでヒロインを務めています。これも、いまだ見る機会がないのですが、『ハニーにおまかせ』の主人公。口元のほくろがチャーミングポイントです。



ジョージ・チャキリスの81回目のお誕生日ですケーキ

そりゃあもう、何と言っても『ウエスト・サイド物語』のベルナルド。マリアのお兄さんで、アニタの恋人ですね。映画を見たことがない人でも、足を高くたか~く上げて踊っている写真は、見たことがあるのでは?この一作で、大人気に。『ブーベの恋人』も、とてもよかったです。特に心に残るのは、クラウディア・カルディナーレのための靴選びのシーン。『ロシュフォールの恋人たち』『633爆撃隊』などに出ています。NHKの小泉八雲のドラマに、八雲役で主演していました。素敵に年を重ねて、ぽーっとしてしまいました。



エド・ベグリー・Jrの66回目のお誕生日ですケーキ

いくつか見ているのですが、タイトルが思い出せません…。



デビッド・コッパフィールドの59回目のお誕生日ですケーキ


ガイ・ハミルトンの93回目のお誕生日ですケーキ

監督さん。『ゴールドフィンガー』など、007シリーズの監督さんですね。かと思ったら、『クリスタル殺人事件』もこの人でした。『ナバロンの嵐』もそうです。



では、チャキリスが大好きなブロ友さんに贈ります。

ウォーレン・オーツCM パイオニア

$
0
0


 うわお、ウォーレン・オーツです。この人、好き!
 
 パイオニアのロンサムカウボーイです。

 男臭さの代名詞のひとりですね。『デリンジャー』や『ワイルド・バンチ』『ガルシアの首』などに出ていますね。悪役が多いし、アクが強いけれど、存在感あります。ミニシリーズの『エデンの東』でも、画面を引っさらっていきましたからね。

 音楽は、ライ・クーダーだそうです。

チャンピオンズリーグ バレンシア対ゼニト戦

$
0
0

2. Valencia CF: Jaume Doménech, Cancelo, Mustafi, Abdennour, Gayà, Javi Fuego (Paco Alcácer, m. 46), Enzo Pérez, Parejo, Feghouli (Rodrigo, m. 70), Piatti (André Gomes, m. 46) y Negredo.

3. FC Zenit: Lodygin, Smolnikov (Shatov, m. 69), Garay, Lombaerts, Criscito, Anyukov (Neto, m. 76), Witsel, Javi García, D anny, Dzyuba (Fayzulin, m. 58) y Hulk.

Goles: 0-1. M. 9: Hulk. 0-2. M. 44: Hulk. 1-2. M. 54: Cancelo. 2-2. M. 74: André Gomes. 2-3. M. 76: Witsel.


 うーむ。やはり、ロシア王者。フッキひとりにやられてしまいました……。

 前半は、まともに映像が映らなかったので、ほとんどわかりませんでした。得点シーンも見られなかったので、どういう風に失点したのか…。

 
 後半、2-0とリードされてから、パコとアンドレ・ゴメスを入れてきました。それから、調子が戻ってきたみたいでした。バレンシア時間が続き、相手エリアへの猛攻が始まります。カンセロの思わぬゴールが決まり、それから、アンドレ・ゴメスのゴールも決まり、同点!もう1点というところだったのに、終盤決められて、あと1点が返せませんでした。

 後半は期待が持てたんですけれどねえ。防げるシュートもあったし、数日前にリーガデビューしたばかりのキーパーのジャウメには、きつかったですね。仕方ない。どうしてもジエゴ・アウヴェスと比べられてしまうのが気の毒ですね。

 アンドレ・ゴメスも、怪我はすっかり良いようなので、最初から、パコとアンドレ・ゴメスで行ったら良かったと思うんですけれどねえ。正直、昨日のネグレドは置き物だったし。

 初戦、ホームで勝てなかったのはきついです。戻ってきたチャンピオンズリーグは、ほろ苦い結果に。

 ヌーノ監督の、CL初勝利は、次に持ち越しです。



 

9月17、18、19日がお誕生日のスターたち

$
0
0
17日は、


アン・バンクロフトの84回目のお誕生日ですケーキ

『奇跡の人』の、アニー・サリバン先生。私は、ヘレン・ケラーも凄いのですが、それ以上にあの状態の彼女に、「もの」という感覚を与えたサリバン先生はもっと凄いと思うんですよね。『卒業』のミセス・ロビンソン。『愛と喝采の日々』の、バレエを選んだプリマドンナ。シャーリー・マクレーンとの喧嘩が壮絶でした。夫がメル・ブルックスで、彼の作品にも出ています。


ロディ・マクドウォールの87回目のお誕生日ですケーキ

好きですね、彼。なんだかほのぼのします。名子役。『わが谷は緑なりき』の末弟。小さかったのに、人生を知っていくその様が胸を打ちました。『家路』では、ラッシーとリズ・テイラーと共演。名子役名優にならずの伝説を打ち破ったひとりです。『猿の惑星』のコーネリアスでまた有名に。テレビドラマシリーズでは、ゲイレン役で主演しました。タイトル失念なんですが、彼が執事で、少年であるお坊ちゃまと冒険を繰り広げるほのぼのとした映画があって、彼が執事さんなら楽しいだろうなあ、と思ったものです。


ブライアン・シンガーの50回目のお誕生日ですケーキ

そんなに若かったんですね。『ユージュアル・サスペクツ』の監督さんです。いや、あの映画は凄かった。『Xメン』シリーズも監督しているようです。こちらには詳しくないので…。



マシュー・セトルの46回目のお誕生日ですケーキ

『イントゥ・ザ・ウエスト』で彼を知りました。ハンサムです。『ゴシップ・ガール』のベンたち兄妹の父親ルーファス。父親業だけではなく、自分の恋でも悩んでいました。『ブラザーズ&シスターズ』の次女キティの婚約者として最初に登場。キャリスタ(キティ役)ばかりが、イケメンに何故モテる?と思ったものでした。



バズ・ラーマンの53回目のお誕生日ですケーキ

監督さん。豪華絢爛だった『ムーラン・ルージュ』ですね。『ロミオ&ジュリエット』もこの人。



ウィリアム・ショックリーの52回目のお誕生日ですケーキ

え!?そんなに若い!?まさか、という思いです。『ドクター・クイン』の町の酒場経営者だったかなあ。ハンク役です。ちょっと暴れ者のワイルドなイケメンでした。あの頃、凄く若かったってことですね。『ロボコップ』にも出ていたみたいです。気がつきませんでした。



ハンク・ウィリアムスの92回目のお誕生日ですケーキ

歴史に残るカントリー歌手。



アドリアーナ・カランブーの44回目のお誕生日ですケーキ

スーパーモデル。凄く綺麗な人です。98年ワールドカップ、2000年欧州選手権を制したサッカーフランス代表のクリスチャン・カランブーの奥様で、いつも客席で試合を見ている姿が、アップで映ったものです。奥様たち、美人が多かったですが、一際華がありました。



18日は、



グレタ・ガルボの110回目のお誕生日ですケーキ

神聖ガルボ帝国。大好きな女優さんのひとりです。神聖というのもわかるほど、美しい方。私が初めて映画館で見たサイレント映画は、この人の『野生の蘭』でした。『アンナ・カレニナ』『椿姫』、オールスターキャストだった『グランドホテル』。そして、『ニノチカ』。サイレントからトーキーに変わる時、ガルボがトーキーに出るかどうかは話題だったようで、トーキーに出た時「ガルボ、トーク」と言われました。



ジャック・ウォーデンの95回目のお誕生日ですケーキ

オリジナルの『十二人の怒れる男』の、陪審員ナンバー7。陪審の仕事なんかより、野球観戦に行きたがっていた人ですよね。名脇役。『地上より永遠に』や『ナイル殺人事件』などにも出ていました。『天国から来たチャンピオン』にも出ていましたね。お年を召してから出た『あなたの寝てる間に…』は、懐かしくて、とても良かったです。



ロッサノ・ブラッツィの99回目のお誕生日ですケーキ

イタリアの色男。『旅情』で、キャサリン・ヘプバーンと恋に落ちる男性を演じていました。あのラストシーンは良かったな。『南太平洋』は、素晴らしかったです。歌が吹き替えかどうかわからないのですが、「魅惑の宵」を歌いながらのラブシーン。『恋愛専科』では、予想通りのプレイボーイの年配男性。そして、それらとは全く違うのが、『若草物語』のベア先生でした。私は、ベア先生から入ったので、ベア先生が実はかなりプレイボーイだったことに驚きましたよ。



ジェーダ・ピンケット・スミスの44回目のお誕生日ですケーキ

『しあわせの処方箋』の主人公。夫は、ウィル・スミス。



ジェームズ・ガンドルフィーニの54回目のお誕生日ですケーキ

『ザ・ソプラノズ』の主人公です。見たことがないんですよねえ。残念です。いつかチャンスがあるかも。『十二人の怒れる男』のリメイクで、陪審員のひとりでした。あまりに早く逝ってしまいました。



タラ・フィッツジェラルドの48回目のお誕生日ですケーキ

『ウェールズの山』のヒロインですね。新しいミス・マープルシリーズ(誰のだったか忘れました)の、『書斎の死体』の登場人物のひとり。ラストが忘れられませんよ。



ロバート・ブレイクの82回目のお誕生日ですケーキ

『冷血』。そして、『刑事バレッタ』です。どちらも見たことがないのです。




19日は、



デビッド・マッカラムの82回目のお誕生日ですケーキ

『ナポレオン・ソロ』のイリヤ・クリヤキン。大ヒットドラマシリーズでした。『大脱走』のアシュレー。何屋さんだったのかな。ズボンのポケットに土を入れて、ばらまいていましたね。そして、『NCIS』の検視医。このドラマを見た時は、あの顔のまま年を取っていて、新鮮な驚きでした。現在も出演中。健康に気をつけて、頑張ってください。



ジェレミー・アイアンズの67回目のお誕生日ですケーキ

初めて見たのは、『ミッション』の神父役でした。その後、沢山の名作に出演。『ダイ・ハード3』で、アラン・リックマンのお兄さんというのには、ちょっと笑いました。しかし!今までの出演作を全て忘れさせるくらい強烈なのが、『ボルジア家』。おかげで、すっかり悪い悪いロドリゴ・ボルジア教皇のイメージです。



キム・リチャーズの51回目のお誕生日ですケーキ

『ぼくらのナニー』の子供たちのひとり。『星の国から来た仲間』の逃げている兄妹の妹役です。『大草原の小さな家』の「オルガの靴」のオルガ役。



アダム・ウエストの87回目のお誕生日ですケーキ

元祖バットマン。見たことがないです。



ローズマリー・ハリスの88回目のお誕生日ですケーキ

『スパイダーマン』の主人公のおばさん。クリフ・ロバートソンの奥さん役です。



ツィッギーの66回目のお誕生日ですケーキ

ミニスカートで一世を風靡しました。



フランシス・ファーマーの102回目のお誕生日ですケーキ

とても綺麗な人。伝説の女優さんなのでしょうか。ジェシカ・ラングがこの人の伝記映画で、フランシス役を演じていました。



マリアンジェラ・メラートの74回目のお誕生日ですケーキ

『流されて』のヒロイン。『フラッシュ・ゴードン』にも出ています。



写真は、グレタ・ガルボ。




『ヤング・ゼネレーション』

$
0
0

ヤング・ゼネレーション [DVD]/20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

¥3,990
Amazon.co.jp



BREAKING AWAY
1979年アメリカ映画 20世紀フォックス カラー 101分
監督 ピーター・イエーツ
出演 デニス・クリストファー デニス・クエイド ダニエル・スターン ジャッキー・アール・ヘイリー ポール・ドゥーリイ バーバラ・バリー ロビン・ダグラス



 インディアナ州ブルーミントン。かつて石工所があって反映した田舎町だったが、今は斜陽産業となり、代わりに大学街として有名になっていた。デイヴ(デニス・クリストファー)、マイク(デニス・クエイド)、シリル(ダニエル・スターン)、ムーチャー(ジャッキー・アール・ヘイリー)は、仲良し4人組。4人とも、高校を卒業したが、進学も就職もせずに、いつも4人で集まっては遊んでいた。フットボール部のキャプテンで花形だったマイクは、グループでもリーダー格。デイヴは、自転車が大好きな若者で、自転車競技の花形チームがあるイタリアが大好きで、イタリアかぶれ。家でもイタリア語をつかいまくり、イタリア料理を食べ、イタリアのクラシック音楽をかけては、パパ(ポール・ドゥーリイ)と、ママ(バーバラ・バリー)を困惑させていた。彼らは、エリートの大学生たちから、「カッターズ」と揶揄される存在だったが、ある日デイヴが女子大生キャサリン(ロビン・ダグラス)に恋したことから、思わぬ展開に……。



 1979年のゴールデングローブ賞他の最優秀映画賞受賞作。アカデミー賞にも作品賞などにノミネートされて、脚本賞を受賞しています。アメリカでは、大変にヒットした作品です。それなのに、何故か日本では、知る人ぞ知る作品となってしまいました。しかし、大変な秀作なんです。

 思いっきり若い頃、というかまだ子供と言える年だった頃に、テレビで見て、ぞっこんになった作品です。

 舞台は、現代(当時の現代)のアメリカの小さな街。石工業が盛んな街で、街の人たちもそれに従事していました。しかし、石工業が傾いてきて、街も変わってきました。主人公4人組は、同じ高校の卒業生。あくまで想像ですが、恐らくは生まれた時からこの街にいて、同じ幼稚園に通い、小学校も中学も高校も同じ、という幼馴染なのではないでしょうか。さらには、父親たちは、石工業に従事していたのではないか、と。

 その産業が傾いた今(細々とはありますが)、彼らには親の仕事を継ぐ、という選択肢もなく、就職するか、進学するか、どうするかわからないままに、ただ毎日を暮らしています。遊んでいるだけの日々のようですが、彼らとて、自分の将来には不安を感じているのです。

 彼らは、石切り場の池に、しょっちゅう遊びに来ます。そこで、飛び込みをしたり、泳いだり。恐らくは、ここも、彼らが少年の頃から通い詰めた場所であり、共に育った場所。誰もが知っている場所ではあっても、4人で共に過ごす秘密基地のような存在だったのでしょう。しかし、そこに大学生たちが泳ぎに来るようになり、彼らは、段々追われる存在になっていくのです。

 主人公4人組は、今見ると、若い!私は、この映画を初めて見た時にデニス・クエイドが好きになりましたが、まあ、本当に若い。とは言っても、グループの中ではリーダー格で、性格も激しい。そして、恐らくは彼が一番現在に固執している存在だと思います。その後の活躍は、ご存じの通り。

 本当の主人公デイヴを演じるデニス・クリストファーは、イタリアかぶれで、思いっきり笑いを振りまいてくれます。家で、「♪フィ~ガロ、フィガロフィガロ~フィ~ガロ」と高らかに歌いまくっています。部屋のポスターもイタリアだらけ。彼は、自転車が大好きで、競技会に出るような力を持っています。パパは、昔は石切り場に勤めていましたが、今は中古車販売業。ママは、優しく理解のある人です。デニス・クリストファーは、青春映画にいくつか出ていました。かつての青春スターを集めたスティーヴン・キングの『IT』にも出ていました。

 他の仲間たち、ちょっと気弱なシリルを演じたダニエル・スターンは、『ホーム・アローン』の間抜けな凸凹コンビ強盗の背の高い方。ジャッキー・アール・ヘイリーは、有名子役で『がんばれ!ベアーズ』でテイタム・オニールのチームメイトでもあり、ボーイフレンドに近い存在で出演しています。長く低迷していましたが、先頃復活し、オスカーにノミネートされるまでになりました。

 監督は、『ブリット』などの名匠ピーター・イエーツ。名画になるだけの条件が揃った映画です。

 エリート大学生たちに反発を抱き、『カッターズ』と言われる度に怒る彼らの気持ちは当然です。彼らとて、自分たちの今の状態を良いと思っているわけではない。でも、進学する気にも、就職する気にもならず、関心は自転車や車や女の子。毎日が楽しいけれど、心の中ではこう思っているのです。いつまでも、このままではいられない、と……。

 それがわかっているだけに、見ている方も切なくなります。また、見守る両親も、いつもハラハラ。パパに至っては、怒鳴り散らすのですが、息子は能天気のまま。パパとママもとても良かったです。

 見終わって、嬉しくなるくらい爽やかな気持ちになります。これぐらい爽やかな気持ちになれる映画はそうはないです。青春の悩みと滴る汗を描いているのに、この爽快感!アメリカで大ヒットした理由もよくわかります。

 日本では有名ではない、というだけで、この映画がスルーされていくのは実に勿体ないです。是非、一度手に取ってみて下さい。青春映画好き、自転車競技好き、イタリア好き、など、皆さんに微笑んで頂ける映画だと思います。


 
 トレイラーです。




 

バレンシア対ベティス戦

$
0
0

 結果に触れています。TV放映前なので、お気をつけください。



0. Valencia CF: Doménech, Barragán, Mustafi, Abdennour, Orban (De Paul, m. 65), Javi Fuego, Dani Parejo, André Gomes (Bakkali, m. 46), Feghouli, Paco Alcácer y Rodrigo (Santi Mina, m. 83).

0. R. Betis: Adán, Molinero, Bruno, Westermann, Vargas, Joaquín (Rennella, m. 67), N'Diaye, Ceballos, Portillo (Cejudo, m. 58), Rubén Castro y Jorge Molina (Xavi Torres, m. 60).

Goles: 1-0. M. XX: hahah


 え~、一緒にハハハと笑うしかないんですね。

 結果はスコアレスドロー。

 今季は、まだ負けていません!(苦笑)

 全く酷い試合でした。ホームなのに、あんなにまったりした試合をしてどうするんでしょう。気概が感じられませんでした。チャンピオンズリーグで疲れていることはわかりますが、試合がダメダメでも、勝ち点3をもぎ取れないと、真の強豪にはなれません。

 何だか、もう、コメントする気もおきません。バイタルに入っても駄目だし、ミドルシュートも駄目。ゴラッソ製造会社だったティノ・コスタが懐かしいです。

 ネグレドが何で観客席で見ていたのか、放映を見て知りたいと思います。

 メスタージャに帰還したホアキンが、サポーターに拍手で迎えられていたことだけが感動的な光景でした。

 

9月20、21、22日がお誕生日のスターたち

$
0
0

20日は、


ソフィア・ローレンの81回目のお誕生日ですケーキ

イタリアの大女優。イタリア女性の逞しさを体現するダイナマイト女優です。『ひまわり』の新婚妻。電車に乗り込んで泣くシーンは、胸を抉られました。『昨日、今日、明日』のたくましさ。『エル・シド』などの史劇。そして、オスカーを受賞した『ふたりの女』。母親役には、かなり若かったでしょうが、悲痛な作品でした。夫は、カルロ・ポンティ。



アルディス・ホッジの29回目のお誕生日ですケーキ

えー!?そんなに若かったことにびっくりです。『ダイ・ハード3』に出ているみたいなんですが、少年役でしょうか。『レバレッジ』のコンピューターの天才ハーディソンです。



アーシア・アルジェントの40回目のお誕生日ですケーキ

父親はダリオ・アルジェント。怖い映画が苦手な私は、彼女の作品はほとんど見ていないです。あ、『マリー・アントワネット』(キルステン・ダンスト版)を見ています。彼女は、デュ・バリー夫人役。



ジョージ・R・R・マーティンの67回目のお誕生日ですケーキ

作家、脚本家。『ゲーム・オブ・スローンズ』の作者ですね。並の映画では真似できない壮大な、お金のかかった世界を描いています。ロン・パールマン版『美女と野獣』もこの人が脚本を書いていたみたいです。さらには、『トワイライト・ゾーン』も。



ゲーリー・コールの59回目のお誕生日ですケーキ

『ゆかいなブレディ家』のリメイク映画版の主人公マイク・ブレディです。ブレディ家のパパ。この映画は、もう最高!!現代の住宅街で、70年代の生活をしているのがブレディ家という設定になっており、そのとんちんかんさがオリジナルを踏襲していて、最高に笑えるのです。オリジナルへの愛があふれているので、爽やかに見られます。こんなに楽しい映画が日本未公開だったなんて。『ホワイトハウス』『デスパレートな妻たち』『スーツ』など、沢山のドラマに出ています。



ケネス・モアの101回目のお誕生日ですケーキ

小学生の時に見た『SOSタイタニック 忘れ得ぬ夜』は、詳細は忘れてしまったものの、私の中では、最高のタイタニック映画と位置付けられております。その主役です。戦争ものに良く出ていました。『史上最大の作戦』にも出ております。アルバート・フィニー版の『クリスマス・キャロル』では、幽霊役。リチャード・チェンバレン版『シンデレラ』にも出ていました。



レイチェル・ロバーツの98回目のお誕生日ですケーキ

私がまだ見られない『ピクニック・アット・ハンギングロック』、他にも『オリエント急行殺人事件』『土曜の夜と日曜の朝』などに出ています。



フェルナンド・レイの98回目のお誕生日ですケーキ

何と言っても、『フレンチ・コネクション』の悪役ですね。



ハイヤ・ハラリートの84回目のお誕生日ですケーキ

『ベン・ハー』の、ハー家の使用人の娘。ベン・ハーに恋するエスターを演じています。この一作だけで、永遠に名前がインプット。ところが、他の作品で見たことがないのです…。



サビーヌ・アゼマの66回目のお誕生日ですケーキ

素敵な女優さん。『田舎の日曜日』は、佳作でした。好きでした。



21日は、



ロビー・ベンソンの59回目のお誕生日ですケーキ

70年代の青春スター。爽やかな魅力で人気がありました。『ワン・オン・ワン』で人気者に。『アイス・キャッスル』の盲目のヒロインの恋人役が素敵でした。


ジーナ・デイビスの59回目のお誕生日ですケーキ

『テルマ&ルイーズ』のヒロインが鮮烈でした。『ビートルジュース』『プリティ・リーグ』など。元夫レニー・ハーリンの『カットスロート・アイランド』にも出ていました。今は、『グレイズ・アナトミー』に出ているようです。



テリー・サバラスの93回目のお誕生日ですケーキ

『特攻大作戦』のメンバーのひとりですね。『戦略大作戦』、『ポセイドン・アドベンチャー2』にも出ていました。そして、何と言っても『刑事コジャック』!代表作になりましたね。



ポール・スコフィールドの93回目のお誕生日ですケーキ

『わが命つきるとも』のトマス・モア役です。『時計台の騎馬像』には、泣きました。



プラシド・ドミンゴの74回目のお誕生日ですケーキ



22日は、



ジョン・ハウスマンの113回目のお誕生日ですケーキ

『ペーパー・チェイス』の厳しい教授役です。他にも『ローラーボール』など。『戦争の嵐』で、ユダヤ人でアリ・マッグローの父親役を演じました。



エリッヒ・フォン・シュトロハイムの130回目のお誕生日ですケーキ

『サンセット大通り』の、グロリア・スワンソンの執事さん、というか、元付き人。忘れられない役です。



ポール・ムニの120回目のお誕生日ですケーキ

ギャング映画が多かった人です。元祖『スカーフェイス』。『ゾラの生涯』で、エミール・ゾラを演じました。



マーサ・スコットの103回目のお誕生日ですケーキ

『ベン・ハー』のベン・ハーのお母さん。



ミレーユ・イーノスの40回目のお誕生日ですケーキ

『The Killing』のヒロイン。最近は、映画出演も多くなってきて、『L.A.ギャングストーリー』のジョシュ・ブローリンの妻。『ワールドウォーZ』のブラッド・ピットの妻役を演じています。



ボニー・ハントの54回目のお誕生日ですケーキ

『グリーン・マイル』のトム・ハンクスの妻役。『ベートーベン』(犬の)シリーズのチャールズ・グローディンの妻役です。



スコット・バイオの55回目のお誕生日ですケーキ

70~80年代の青春スター。『Happy Days』で有名に。NHKで彼のドラマを放映していましたよね。タイトル失念。タイムマシンがどうとか、だったかなあ。




キャサリン・オクセンバーグの54回目のお誕生日ですケーキ

綺麗な人ですね。『ダイナスティ』の最後の方に突然登場したキャリントン家の娘。衝撃のラストへつながるキーパーソンです。ダイアナ妃の役を演じていたことがあると思います。



ポール・ル・マットの70回目のお誕生日ですケーキ

『アメリカン・グラフィティ』の、あのメンバーのひとり。



デビー・ブーンの59回目のお誕生日ですケーキ

彼女の歌声は大好きです。『ラッシー』で、数々の美しい歌声を聞かせてくれました。そして、美人。私は、彼女がマリア役を務めた『サウンド・オブ・ミュージック』の舞台版を見ました。ジュリー・アンドリュースのイメージしか持っていなかった私にも、すんなり入り込めたのは、彼女の歌声あってのことでしょう。父親は、パット・ブーン。


9月23日がお誕生日のスターたち

$
0
0
23日は、



ミッキー・ルーニーの95回目のお誕生日ですケーキ

毎年、アカデミー賞授賞式で観客席に沈み込むように座っていた姿を見るのが楽しみでした。名子役出身。ジュディ・ガーランドと共演した『青春一座』シリーズ。『緑園の天使』でリズと共演していました。『少年の町』では、フラナガン神父の元で暮らす不良少年の役。泣きました。『ティファニーで朝食を』の変な日本人役。



ウォルター・ピジョンの118回目のお誕生日ですケーキ

この人も好きな俳優さん。『わが谷は緑なりき』の、主人公の少年を導く牧師さん。良かったです。グリア・ガースンとのコンビも有名で、『ミニヴァー夫人』『キュリー夫人』、共に夫婦役を演じています。『禁断の惑星』『地球の危機』などのSFにも出ています。



エリザベス・ペーニャの56回目のお誕生日ですケーキ

『GOAL!』のサンティのお母さん。



キップ・パルデューの40回目のお誕生日ですケーキ

『タイタンズを忘れない』の転校生の美少年役。『ドリブン』にも出ていました。将来を嘱望されたのですが、ちょっと伸び悩みかな。彼がデビューした頃、やはりデビューしたばかりのヒース・レジャーと比較されて、皆さん、どっち派?という企画がありました…。



レイ・チャールズの85回目のお誕生日ですケーキ



ブルース・スプリングスティーンの66回目のお誕生日ですケーキ



ロミー・シュナイダーの77回目のお誕生日ですケーキ

プリンセスシシーのお姫様。見ていないんですけれど。好きな女優さんです。独特の雰囲気がいいですね。『ルードウィッヒ』のエリザベート役は、美しかったです。一番好きなのは、『離愁』。列車の中で知り合ったジャン=ルイ・トランティニヤンと愛し合って…あのラスト。涙が止まりませんでした。悲惨な死の後、遺作の『サン・スーシの女』を見に行きましたが、心が痛んで溜まりませんでした。DVD化されませんね。共に、希望します。アラン・ドロンとの婚約時代は有名でした。


『サモア島の歌』

$
0
0

 ラグビーのワールドカップの日本の勝利に、世界が驚いています。ラグビーに詳しくない私でも、今度の勝利にはびっくりです。

 サモアも、ラグビーの強豪国ですね。

 この前、サモア対アメリカ戦の放映を見ていて、思わず『サモア島の歌』を歌ってしまいました。ところが、家人はこの歌を知らないと言うのです!

 小学生の時に、音楽の教科書に載っていて、確かに習ったと思うんです。そうでなければ、こんなにしっかり覚えている筈がない。ということで、サモア島探求をしてみました。

 1961年に「みんなのうた」で取り上げられ、有名になったポリネシア民謡だそうです。民謡だったんですね。

 このメロディは、調査研究のためにサモア島を訪れていた日本人が持ち帰り、作詞家の小林幹治が歌詞をつけたものだとか。

 では、さぞかしサモア島で有名な歌かと思いきや、何と現地の人は知らないそうです!ラグビーのサモア代表の試合で、歌って応援しても、彼らは知らないんですね……。でも、日本では、サモアと聞くだけで、この歌が頭の中で鳴り響く人もいるのではないかと思います。


 

9月24、25日がお誕生日のスターたち

$
0
0

24日は、


ジム・ヘンソンの79回目のお誕生日ですケーキ

『セサミストリート』の人ですね。



ミーガン・ウォードの46回目のお誕生日ですケーキ

『ダーク・スカイ』のヒロイン。映画版『ゆかいなブレディ家』、CSIシリーズのゲストなどで出ています。



ハワード・ヒューズの110回目のお誕生日ですケーキ

お金持ちのあの人です。あ、富豪と言った方がいいかも。『ジェットパイロット』など多数の作品を製作しており、自ら『地獄の天使』などの2作品を監督しています。



F.スコット・フィッツジェラルドの119回目のお誕生日ですケーキ

ロストジェネレーションの作家。映画の脚本にも携わっています。好きな作家のひとりです。代表作は、『華麗なるギャッツビー』。好きなのは、『バビロン再訪』。『雨の朝巴里に死す』の原作です。



25日は、



クリストファー・リーブの63回目のお誕生日ですケーキ

大ヒットした『スーパーマン』のスーパーマン役、クラーク・ケント役でスターになりました。大きな体に、ハンサムな容貌。ただ、彼はアメリカンコミックのスターと認知されてしまいましたが、演技にも定評があったんですよね。『デストラップ/死の罠』で力量を発揮。そして、何と言っても『ある日どこかで』でしょう。クラシックなムード漂う中での、幻想的な愛。彼はハンサムでした。『大脱走2』にも出ています。乗馬事故に遭い、半身不随の状態になったことは、何とも悲劇的なことでした。



マーク・ハミルの64回目のお誕生日ですケーキ

ご存じ『スター・ウォーズ』のルーク・スカイウォーカー。マーク・ハミルと言えば、(イコール)=ルークになっちゃいましたね。『エリックの青春』では、エリック(ジョン・サベージ)の弟役を演じています。年末公開の新しいスター・ウォーズに登場しますね。



ウィル・スミスの47回目のお誕生日ですケーキ

テレビドラマで名を上げ、『インデペンデンス・デイ』でスターに。『メン・イン・ブラック』などのコミカルな役柄が面白いですね。さすがに、『メン・イン・ブラック3』は、ちょっとホロリときました。息子と共演した『アフター・アース』は、悪いけれど、親バカ映画でした。



キャサリン=ゼタ・ジョーンズの46回目のお誕生日ですケーキ

『マスク・オブ・ゾロ』では、美しいお姫様役でした。歌って踊れる人なので、『シカゴ』は絶品でした。夫は、マイケル・ダグラス。



マイケル・ダグラスの71回目のお誕生日ですケーキ

ということは、夫婦揃って、同じお誕生日?『チャイナ・シンドローム』のカメラマン役が忘れられません。この作品や、『カッコーの巣の上で』をプロデュースしています。『ロマンシング・ストーン』『ローズ家の戦争』など、80年代は、キャスリーン・ターナーとのコンビも有名でした。父親は、カーク・ダグラス。



マイケル・マドセンの57回目のお誕生日ですケーキ

強面だけれど、味のある俳優です。『フリー・ウィリー』の主人公の少年の養父だったと思います。『テルマ&ルイーズ』『レザボア・ドッグ』『キル・ビル』など、強面の映画が多いです。妹は、ヴァージニア・マドセン。



クレア・デュバルの38回目のお誕生日ですケーキ

『パラサイト』の生徒たちのひとり。『17歳のカルテ』など、若い時から活躍しています。『HEROES/ヒーローズ』では、FBI捜査官役。『アルゴ』で、隠れている大使館職員のひとりを演じています。



ヘザー・ロックリアの54回目のお誕生日ですケーキ

若かったんですね。色々なドラマで、相当人気があった人。『ダイナスティ』のスティーブン・キャリントンの妻サミー・ジョーです。『メルローズ・プレイス』にも出ています。



テイト・ドノバンの52回目のお誕生日ですケーキ

80年代、彼が主演の『スペース・キャンプ』を見に行った日から、馴染みの人になりました。『メンフィス・ベル』の副機長です。あの頃、青春スターのひとりだったなあ。『アルゴ』では、大使館員のボス的存在の役でした。『The O.C.』『ダメージ』『ホステージ』など今も活躍していて、お馴染みの顔になっています。結構若かったんですね。



ペドロ・アルモドヴァルの66回目のお誕生日ですケーキ

スペインの監督さん。『トーク・トゥ・ハー』は、衝撃的な映画でした。



ロベール・ブレッソンの114回目のお誕生日ですケーキ

フランスの監督さん。見ていないのですが、『ブローニュの森の貴婦人たち』。『スリ』『少女ムシェット』も撮っています。



ウィリアム・フォークナーの118回目のお誕生日ですケーキ

ノーベル賞作家。ハワード・ホークスと仕事を共にし、脚本を書いていたようです。『響きと怒り』『サンクチュアリ』など。私が勝手に思うアメリカ現代作家御三家のひとりです。いや、アメリカに限らず、この三人はこの世代の世界三大作家にしてもいいですね。



70年代を席巻したふたり。







9月26日がお誕生日のスターたち

$
0
0

26日は、


メリッサ・スー・アンダーソンの53回目のお誕生日ですケーキ

大好きな大好きなメアリー。『大草原の小さな家』のインガルス家の長女メアリーです。このドラマの中で一番好きなのがメアリーでした。私は、筋金入りのメアリーファンです。放映していくうちに、メリッサ・スーの人気が凄くなって、メアリー中心のエピソードが多くなりました。嬉しかったなあ。ごめんね、ローラ。メアリーは、頭が良くて、素晴らしい美少女で、しっかりしていて、優しくて。ホント、いいところばっかりでしたね。それと、男の子にモテモテでした。『誕生日はもう来ない』でヒロインを務めました。『白バイ野郎ジョン&パンチ』『ジェシカおばさんの事件簿』などにもゲストで出ています。夫がプロデューサーのマイケル・スローンで、彼がプロデュースした映画『ニューヨーク大地震』などにも出ています。メアリー、おめでとう!



ジム・カヴィーゼルの47回目のお誕生日ですケーキ

『モンテ・クリスト伯』が凄かったです。ガイ・ピアースとの演技合戦。それから、『オーロラの彼方へ』。『シン・レッド・ライン』も。今はすっかり『パーソン・オブ・インタレスト』ですね。それまで嫌いではないけれど、さほど好きというほどでもなかったのに、このドラマで彼って格好良いなあと目覚めてしまいました。



リンダ・ハミルトンの59回目のお誕生日ですケーキ

大好きだったドラマ『美女と野獣』のヒロイン、キャサリンです。野獣のビンセント(ロン・パールマン)の人気が凄かったのに、DVD出してくれないですね。有名なのは、やっぱり『ターミネーター』ですね。ヒロインのサラ・コナー。他の沢山のサラ・コナーさんたちが気の毒で仕方なかったです。そして、『ダンテズ・ピーク』。あの頃、火山映画が流行りました。元夫が、ジェームズ・キャメロン。



オリビア・ニュートン=ジョンの67回目のお誕生日ですケーキ

もう、そんな年に!考えてみれば、『グリース』の時、30代で高校生役を演じていました。でも、ポニーテールにバルーンスカート姿が可愛かったですね。『ザナドゥ』にも出ていました。



ジュリー・ロンドンの89回目のお誕生日ですケーキ

有名な歌手、女優。『西部の人』『女はそれを我慢できない』などの映画に出ています。



メリー・べス・ハートの67回目のお誕生日ですケーキ

『ガープの世界』のガープの妻。『インテリア』の姉妹のひとり(だったと思います)。



パトリック・オニールの88回目のお誕生日ですケーキ

沢山出ているのですが、出演作名が出てきません。物忘れが酷くなりました……。



タイ・ミラーの51回目のお誕生日ですケーキ

うむ、ちょっとショックかも。素敵なんですけれど、白髪が目立つようになりましたね。当たり前か。『ヤングライダーズ』のキッドです。ジョシュ・ブローリン、スティーブン・ボールドウィンなど、あのドラマは沢山の若手スターを輩出しました。





ジョージ・ラフトの114回目のお誕生日ですケーキ

昔の大物ギャングスターです。



エドマンド・グエンの138回目のお誕生日ですケーキ

『三十四丁目の奇蹟』のクリス・クリングルです。



ジョージ・ガーシュウィンの117回目のお誕生日ですケーキ

若かったんですね。アメリカ音楽の父です。



メアリーの大ファンとしては、メアリー、ナウアンドゼン。








『フル・モンティ』

$
0
0

フル・モンティ [DVD]/20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

¥1,533
Amazon.co.jp

フル・モンティ [Blu-ray]/20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

¥2,057
Amazon.co.jp

THE FULL MONTY 1997年イギリス・アメリカ映画 20世紀フォックス
カラー 93分
監督 ピーター・カッタネオ
出演 ロバート・カーライル マーク・アディ トム・ウィルキンソン ウィリアム・スネイプスティーヴ・ヒューイソン ポール・バーバー ヒューゴ・スピアー  


 イギリス、かつて鉄鋼の町として栄えたシェフィールドは、今は産業が衰退して大量の失業者を抱える街へと変貌していた。この街に住むガズ(ロバート・カーライル)も失業中。離婚して、一人息子の養育費が払えず、共同親権を取り上げられそうになっていた。しかし、ある日、男性ストリップショーに紛れ込んで、女性たちの熱狂ぶりを見てしまったことから、自分たちにもストリップショーが出来るのではないかと考える。早速、親友のデイブ(マーク・アディ)を巻き込んで、ショーをする仲間集めを始めるが……。

 

 イギリスの失業ものに、はずれなし…と私は思っています。ただし、炭鉱や鉄鋼など、かつての華型産業がさびれたものに限ります。

 ということで、この作品も典型的なそのパターンです。主人公も、その友達も、かつて鉄鋼業界で働いていた人たち。しかし、今は失業者。仕事もなし、特技もなし。ただ、街中をウロウロするだけです。しかし、そのウロウロにも、たまにはチャンスが転がっているということです。彼らが考えたのは、男性ストリップショーへのチャレンジ。ストリップといえば女性がするもの、という考えは古く、この街に来た男性ストリップショーは、女性に大人気だったのです。この街では、どうやら、女性の方が何かと元気なようです。

 ガズと息子、そして親友のデイブ(マーク・アディ)は、早速仲間集めを始めます。ひとりひとり、実際に踊って貰って決めるという実技試験。集まったのは、実に様々な人々。自殺しかけていた人や、かなりお年の人や、あれやこれやで人を集めて、練習は開始されます。

 その中に一人、元上司のジェラルド(トム・ウィルキンソン)がいました。実は彼も今は失業者の身。しかし、失業したと妻に言えずに、毎日公園に「出勤」していたのです。身につまされるこの話。ストリップショーへの誘いを受けますが、頭の固い、紳士の元上司。当然、話にのるわけはありません。そして、次の仕事を求めて、面接に向かいますが……。いや、ここのノームのシーンには、笑います。

 主演のロバート・カーライルは、こういう駄目男を演じさせると、本当に上手いです。駄目男なんだけれど、小さい息子は、そんな父親を慕っていて、ストリップ練習にまで付き合うんですよ。父親のとんでもない発想を受け入れて、尚かつ励ましながら見守る。この子が一番大人です。

 題材がストリップですから、お上品とは言い難い作品です。お子さんと一緒にどうぞ、とは言えません。でも、温かい作品なんです。シニカルで、ブラックユーモアが効いていて、凄く笑えて、適当にお下品で、でも、温かい。
 
 度胸のないワルのロバート・カーライル。心も身体も大きくて温かいマーク・アディ。皮肉が効いている元上司のトム・ウィルキンソンなど、適材適所の配役が、映画を成功させています。お下品だけれど、辛うじて笑い飛ばせるスレスレのお下品さ。それより、ヒューマンコメディの部分が優っているのですよ。お勧めの一本です。


トレイラーです。






9月27日、28日がお誕生日のスターたち

$
0
0

27日は、


ウィルフォード・ブリムリーの81回目のお誕生日ですケーキ

この人は、実年齢の若さに、もうびっくりです。『チャイナ・シンドローム』に出ていました。30年前には、『頑固じいさん孫三人』のおじいさん、ガス役。あんな大きな孫がいるような年であるはずがなかったんですよね。『コクーン』でも、おじいさん役。若い頃から、おじいさん役の人だったんですね。



グウィネス・パルトローの43回目のお誕生日ですケーキ

『恋に落ちたシェイクスピア』のヒロイン。『エマ』にも出ていますね。時代もののイメージが強いのですが、反面アメコミものも多いみたいですね。父親は監督のブルース・パルトロー。母親は女優のブライス・ダナー。



A.マルティネスの67回目のお誕生日ですケーキ

懐かしい!『11人のカウボーイ』のリーダー格の少年だった人です。『マイコン大作戦』では、刑事役でした。



アヴリル・ラヴィーンの31回目のお誕生日ですケーキ

アイドルも三十路でしたか。



ソフィア・ミロスの50回目のお誕生日ですケーキ

思ったより若いんですね。『CSI:マイアミ』のイエリーナ・サラスです。



ショーン・キャシディの57回目のお誕生日ですケーキ

70年代のアイドル。お母さん似のハンサムさんでした。少年ドラマシリーズで放映していた『ハーディボーイズ』でパーカー・スティーブンソンと主演していました。父はジャック・キャシディ。母はシャーリー・ジョーンズ。兄(母親は違う)は、デビッド・キャシディ。芸能一家です。



ウィル・サンプソンの82回目のお誕生日ですケーキ

『カッコーの巣の上で』の、大柄なネイティブアメリカンのあの人です。



グレッグ・モリスの82回目のお誕生日ですケーキ

『スパイ大作戦』のレギュラーメンバーのひとり。コンピューターの天才バーニーです。



アーサー・ペンの93回目のお誕生日ですケーキ

監督さん。ヘレン・ケラーとサリバン先生の『奇跡の人』を監督しました。そして、『俺たちに明日はない』でアメリカン・ニューシネマへ。『小さな巨人』『アリスのレストラン』など。



クロード・ジャーマン・Jrの81回目のお誕生日ですケーキ

『仔鹿物語』で、グレゴリー・ペックの息子を演じていた名子役。『センテニアル/遥かなる西部』で、大人になった姿を見ました。



28日は、


ブリジット・バルドーの81回目のお誕生日ですケーキ

フランス発世界の恋人BB。『素直な悪女』の小悪魔としか言いようのない魅力は、この人ならではですね。可愛い女性と、悪女と、いつもすれすれのところにいるように思います。『月夜の宝石』『殿方御免あそばせ』『ビバ!マリア』(これは見ていない)など。『夜にも怪奇な物語』は、豪華キャストのオムニバスでした。今では、毛皮反対で有名ですね。



マルチェロ・マストロヤンニの91回目のお誕生日ですケーキ

イタリアの名優。ソフィア・ローレンと共演した『ひまわり』『ああ結婚』など名作が多いですね。『ひまわり』の、ソフィア・ローレンと再会した時の、あの目。『甘い生活』などのフェリーニ作品でも活躍。お年を召してからの、ソフィアとの共演作『特別な一日』が心に残ります。『ジンジャーとフレッド』もありました。



ピーター・フィンチの99回目のお誕生日ですケーキ

『ネットワーク』の主人公。本人逝去後、アカデミー最優秀主演賞を獲りました。『飛べ!フェニックス』にも出ていました。『巨象の道』の夫役がこの人だったかな。




ナオミ・ワッツの47回目のお誕生日ですケーキ

美人ですね。最近の女優さんの中では、かなり美人だと思います。『ル・ディボース』で初めて見たと思います。いや、『マルホランド・ドライブ』だったかもしれません。『21グラム』『キング・コング』にも出ていますね。彼女の『インポッシブル』がとても見たいのですが、未見です。



ヒラリー・ダフの28回目のお誕生日ですケーキ

『12人のパパ』に出ていました。『1ダースなら安くなる』のリメイクです。



ミラ・ソルヴィーノの48回目のお誕生日ですケーキ

『魅惑のアフロディーテ』のヒロインですね。苦手で見られない『ミミック』もありました。今は『フォーリング・スカイズ』に出ているようです。



ジェフリー・ジョーンズの69回目のお誕生日ですケーキ

あちらこちらで目にする俳優さんです。何に出ていたかなあ。『アマデウス』にも出ていたみたいです。ちょっと忘れています。



J.T.ウォルシュの72回目のお誕生日ですケーキ

この人も、あちらこちらで目にする人です。『ア・フューグッドマン』などに出ています。『ダークスカイ』にも出ていました。早くに亡くなられてしまいました。



シルビア・クリステルの62回目のお誕生日ですケーキ

『エマニエル夫人』です。この人、凄く若かったんですね。エマニエル夫人を演じたのは、20代前半?~夫人なんていう年じゃなかったんですね。この映画は、どうも気恥ずかしくて未見です。TVでも放映していましたが、親の前で見られるような映画じゃなかったし。『エアポート’80』で、アラン・ドロンと共演していましたね。



エド・サリバンの114回目のお誕生日ですケーキ

エド・サリバンショーで有名なアメリカの有名人。



バレンシア対グラナダ戦

$
0
0

1. Valencia CF: Doménech, Cancelo, Mustafi, Vezo, Orban, Javi Fuego, Dani Parejo, Enzo Pérez (Javi Fuego, m. 75), Bakkali (Piatti, m. 60), Feghouli, Paco Alcácer y Negredo (Rodrigo, m. 87).

0. Granada: Fernandes, Miguel Lopes, Doria, Lombán, Biraghi, Fran Rico, Khrin, Rochina (Nico López, m. 79), Success (Thievy, m. 59), Javi Márquez (Agbo Uche, m. 65)y El Arabi.

Goles: 1-0. M. 25: Mustafi.


 やっと勝ちました。とにかく、勝ちました。

 今回は、パコとネグレドの2トップ。レギュラーメンバーもほぼ戻ってきました。

 前の試合よりは、良かったです。点を挙げたのは、ムスタフィ。ヘディングの一発でした。昨シーズンも、ムスタフィやオタメンディのセットプレーに、随分助けられました。

 でも、それ以上点は取れず……。パコとネグレドと、二人いて、どうして点が入りませんかねえ。何とか、決定力上げてくれませんかねえ。

 ジャウメがスーパーセーブで、随分助けてくれました。パラドン続発です。彼の守りがなかったら、いくつ失点していたでしょう。

 現地では、ヌーノ辞めろという意見も出てきているようです。昨シーズンとは大違いですね。ヌーノの策がいいとは思いませんが(特に、前節)、サポーターも手のひらを返すのが早い。

 とりあえず、重要な勝ち点3を取れました。そして、ミッドウィークにはチャンピオンズリーグ。リヨンは、CLで強いですから、全力で勝利をもぎとって欲しいです。

9月29日がお誕生日のスターたち

$
0
0

29日は、



グリア・ガースンの111回目のお誕生日ですケーキ

好きな女優さんです。知的な雰囲気が好き。『ミニヴァー夫人』のタイトルロールの夫人役を演じています。第2次大戦中の気丈な奥様。『キュリー夫人』もありました。そして、『心の旅路』では、泣かされました。『高慢と偏見』では、少々年齢が…というのもありましたが、リジーの役を演じています。



トレバー・ハワードの127回目のお誕生日ですケーキ

名優。『逢びき』の逢瀬を重ねるお医者さん役は、それまでのイメージとは大きく違うものでした。『第三の男』『脱走特急』など、印象に残る役が沢山あります。有名ではないですが、『ライオン』の継父役が良かったですねえ。『ガンジー』や『スーパーマン』など、大作に欠かせない人でもあります。


エリカ・エレニアクの46回目のお誕生日ですケーキ

『E.T.』の、エリオットのクラスメートの女の子です。『ベイウォッチ』の、美人ライフセーバーです。



マデリン・カーンの73回目のお誕生日ですケーキ

『ペーパー・ムーン』の途中から同行する娼婦役が印象に残ります。『ヤングフランケンシュタイン』にも出ています。



アニタ・エクバーグの84回目のお誕生日ですケーキ

『甘い生活』の泉のシーンですよね。『戦争と平和』にも出ています。



スティーブ・フォレストの90回目のお誕生日ですケーキ

『燃える平原児』のエルビス・プレスリーのお兄さんです。『SWAT』の隊長さん。格好良かったです。結構好きですね。



ミケランジェロ・アントニオーニの103回目のお誕生日ですケーキ

名匠。『太陽はひとりぼっち』『赤い砂漠』など。



リザベス・スコットの93回目のお誕生日ですケーキ

フィルムノワールのファムファタールで一世を風靡した美人女優です。



ロバート・ベントンの83回目のお誕生日ですケーキ

監督さん。多作ではありませんが、優れた監督作が多いです。一番好きなのは、『プレイス・イン・ザ・ハート』。何故DVD化されないのか、謎です。素晴らしい映画です。『夕陽の群盗』も良い映画でした。『クレイマー・クレイマー』も撮っています。



ジーン・オートリーの108回目のお誕生日ですケーキ

西部の格好に身を包んだ『ジーン・オートリーショー』が有名です。西部劇出演作多数。



スタンリー・クレイマーの102回目のお誕生日ですケーキ

名匠。私が大好きな『渚にて』を監督した人です。骨太な映画が多いです。『ニュールンベルグ裁判』もこの人。『招かれざる客』も撮っています。



ミレーヌ・ドモンジョの80回目のお誕生日ですケーキ

小悪魔的な魅力があったキュートな美女でした。それが発揮されたのが、『悲しみよこんにちは』。デビッド・ニーブンの若い恋人役です。アラン・ドロンの『お嬢さん、お手やわらかに! 』にも出ています。『あるいは裏切りという名の犬 』や、最近の『ミス・ブルターニュの恋』にも出ているようで、今も活躍中です。


9月30日がお誕生日のスターたち

$
0
0

30日は、


デボラ・カーの94回目のお誕生日ですケーキ

大好きな女優さんです。品の良い美人。『王様と私』のアンナ。「シャル・ウィ・ダンス」を踊る時の品の良さよ。『めぐり逢い』には、何度泣かされたかわかりません。『地上より永遠に』の海岸での大胆なラブシーン。『黒水仙』のシスター。『悲しみよこんにちは』……沢山の印象的な映画に出ている、まさしくハリウッド黄金期の美人スターでした。



エリック・ストルツの54回目のお誕生日ですケーキ

私の大好きな俳優さん。80年代の青春スターですが、ちょっと変わった作品が多かったです。『マスク』では、素顔を見せたんだったかどうだったか。そして、『恋しくて』。これは、青春ドラマの佳作です。素晴らしく良い作品です。90年代に入って、『メンフィス・ベル』の搭乗員通信員のダニー役。ハリー・コニック・ジュニアが彼に向けて『ダニー・ボーイ』を歌うんですよ。そして…泣けました。『パルプ・フィクション』『バタフライ・エフェクト』にも出ています。色々な役をこなす人です。あまり変わってなくて、嬉しいです。



アンジー・ディキンソンの84回目のお誕生日ですケーキ

美人で、プロポーションが良くて、百万ドルのおみ足と言われたものです。脚線美の美女。『リオ・ブラボー』の紅一点は素敵でした。『オーシャンと11人の仲間』にも出ていました。『殺しのドレス』では、円熟の魅力。見たことがないのが残念なのですが、『女刑事ペパー』ですね。元夫は、バート・バカラック。



モニカ・ベルッチの51回目のお誕生日ですケーキ

綺麗な人ですよね。最初に見たのが『マレーナ』。少年がずっと年上の女性に対して抱く慕情と、何とも言えない辛さが同居した映画でした。『ブラザーズ・グリム』の女王様役も、ゴージャスでした。『マトリックス』のどれだったかにも出ていますよね。夫は、ヴァンサン・カッセル。



マリオン・コティヤールの40回目のお誕生日ですケーキ

『Taxi』の彼女が、こんなに大女優になるとは思いませんでした。エディット・ピアフ役で、オスカー受賞。色々な役が出来る人ですよね。今は、彼女の『エヴァの告白』や『サンドラの週末』が見たいです。



レイシー・シャバートの33回目のお誕生日ですケーキ

『サンフランシスコの空の下』の次女のクローディア。バイオリンが得意でした。『ゴースト』などのゲストに出ています。



ジェナ・エルフマンの44回目のお誕生日ですケーキ

『ダーマ&グレッグ』のダーマ。振り回されるグレッグがお気の毒な気も。『俺たちのアナ・ババナナ』にも出ていました。



バリー・ウィリアムズの61回目のお誕生日ですケーキ

『ゆかいなブレディ家』の長男グレッグ。日本版名リッキー。もう、そんな年になりましたか。



ジャック・ワイルドの63回目のお誕生日ですケーキ

『小さな恋のメロディ』ですね。子役3人の人気が沸騰しました。しかし、私は、『オリバー!』の彼が、一番凄かったと思います。孤児のオリバーを拾ってくれた兄貴分のドジャー。裏社会を生き抜く術を備えた子供。でも、全然嫌な子じゃなくて、好感を持てる子でした。フェイギンとの妙なコンビも面白かったです。2006年に若くして他界してしまいました。



トルーマン・カポーティの91回目のお誕生日ですケーキ

作家。『ティファニーで朝食を』の原作者です。原作と映画は、ちょっと違うんですよね。他にも『冷血』など。『ミリアム』という短編が好きです。



ビクトリア・テナントの65回目のお誕生日ですケーキ

『戦争の嵐』の…ジャーナリストだったか何だったか、妻帯者のロバート・ミッチャムと思いあう女性でした。『屋根裏部屋の花たち』の母親。綺麗な人でした。



今日は、美人がいっぱい生まれた日ですね!




写真は、私が好きなデボラ・カーとエリック・ストルツ。

Viewing all 3696 articles
Browse latest View live