オリンピックといえば、この歌。1972年札幌オリンピックの歌です。公式ソングだったのか、今みたいにTV中継のオープニングテーマだったのか…。多分、公式ソングだったような気がしますが(あてずっぽう)。
今考えれば、札幌五輪って、東京五輪のたった8年後ですよ。よくぞ続けて夏季と冬季のオリンピックを開けたものですね。それだけ、日本が高度経済成長時代で、上を向いていた時代ということでしょうか。
札幌オリンピックといえば、表彰台を独占した日の丸飛行隊!勿論知っていますが、すみません…しっかり覚えていません
そして、女子フィギュアのジャネット・リンですね。彼女の名前はしっかり覚えています。後で映像を見ると、可愛い人。札幌の妖精として、絶大な人気を誇ったことも頷けます。
でも、もうちょっと大きくなってから、ジャネット・リンとジャネット・リーが同一人物だと思って、フィギュアの選手が女優さんになったのかな、と思ってました。まだ、二人の生きた時代が違うなんてこと思いつく筈もない年頃でした。
トワ・エ・モアが歌ったこの歌、今でも大好きです。
さあ、ソチオリンピックが始まります。今度は、どんなドラマが待っているのでしょうか。
↧
『虹と雪のバラード』
↧