Quantcast
Channel: 銀幕と緑のピッチとインクの匂い
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3696

追悼 谷村新司さん~「秋止符」

$
0
0

吃驚しました。歌手の谷村新司さんが、10月8日に急逝されました。享年75。闘病中だったようです。

 

『昴』は、涙が出るような良い曲でした。でも、アリス時代の谷村さんのほうが、もっと好きでした。

 

太平洋戦争直後の1948年に大阪で生まれて、高校時代からフォークグループ『ロック・キャンディーズ』を結成。19才だった1968年にデビューしました。1971年には、盟友の堀内孝雄さんと『アリス』を結成。当初は売れずに苦労しましたが、谷村さんがラジオ番組『MBSヤングタウン』や『セイ!ヤング』のDJとして人気者になり、1975年の『今はもうだれも』がヒットしました。その後は『冬の稲妻』、『涙の誓い』、『ジョニーの子守唄』、そして、オリコンチャートや音楽番組『ザ・ベストテン』(TBS系)で1位を取った『チャンピオン』(1978年)などで、国民的な知名度を獲得しました。  

 

ソロとしても幅広く活躍しました。1978年に作詞作曲した『いい日旅立ち』は、当時の超人気アイドル山口百恵に楽曲提供し、大ヒットに導きました。自身も1980年の『昴-すばる-』が60万枚セールスを記録して、NHK紅白歌合戦に初出場。同曲は、中国でも空前の大ヒットを飛ばして、中華圏を中心にした東アジアでも、その名を轟かせました。後の2004年からは、創立96年の歴史を誇る中国・上海音楽学院で、教授も任されていたそうです。

 

今年の3月に急性腸炎のために手術を受けて、入院しながらの治療を報告。堀内孝雄(73)、矢沢透(74)との3人組「アリス」の全国ツアーを延期して、6月30日には、年末恒例のクリスマスディナーショーなども休止すると追加発表していました。年内いっぱいの休業を決断して、治療に専念していたそうです。しかし、帰らぬ人となってしまいました……。

 

アリスでは、「秋止符」が特に好きでした。あの力強い歌声がもう聞けないなんて、信じられません。

 

どうか、安らかにお休みください。

 

「秋止符」です。聞いている間に泣けてきました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3696

Trending Articles