金曜ロードショーの初代オープニング曲「フライデー・ナイト・ファンタジー」のトランペッター数原晋さんが亡くなられました。ご冥福をお祈りいたします。
この曲は、1985年から使われているということで、水曜ロードショーから移行したのがこの頃でしょうか。哀愁あふれるトランペットが耳に浸みる名曲でした。解説は水野郎さん。この人に、「いや~映画って本当に良いですね~」と言われて育ちました。
でも、私にとってもっと馴染みのある曲は、ニニ・ロッソの「水曜日の夜」。「水曜ロードショー」のテーマです。
小さい頃から聞いていたのはこっち。多分、『禁じられた遊び』『黒い絨毯』『シェーン』『ジョーイ』を見たのもこっち。
小学生の頃、11時まで起きていることを親に特別に許して貰って見た名画の数々は、今も血となり肉となっています。
一家にTVが一台しかなかったあの頃、親と同じ映画を見ていました。