Quantcast
Channel: 銀幕と緑のピッチとインクの匂い
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3696

今日は公衆電話の日

$
0
0

電話は?メールは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



両方共派です。甲乙つけがたいです。


メールは、時間を気にせずに書いて送れるから、本当に便利。さらには、書いた後に読み直すことで、「言わなくていいこと」や「気になる言い方」を訂正できるので、余計なトラブルを避けられます。昔は、何人もの人と文通していたものですが、今はすっかり「書かなく」なって久しい。字も忘れてしまった。この辺りは、マイナスですね。

でも、相手が友達の場合、電話の方がもっと嬉しいです。電話の問題は、時間に気を遣うところなので、しょっちゅうというわけにはいきませんが、友達と電話で話すと、ウキウキします。

私、元々、ちょっと電話が苦手なんです。一度かかれば、何時間でも話し続ける自信はありますが、かける前のタイミングと呼び出し音が鳴っている間に、ドキドキしてしまうんです。いい年した今も、変わりません。

でもね、携帯で定額話し放題プランにしたら、今まで電話代が恐ろしくてかけられなかった遠くの友達へも電話して、平気で長電話出来るようになったんですね。そこから、旧交が温まるようになったし、やっぱりツーカーと話が通じていくのは面白い。肉声には、温かみがあります。

ところで、表題の公衆電話なんですが、近所で全く見ることがありません。いつも見るのは、病院の中ばかり。携帯が普及して無用の長物となり、採算が採れないことはわかるんですが、災害大国日本ですから、ある程度採算は度外視して、前みたいにもっと増やすことは出来ないのでしょうか。関東で、大停電が起きていますが、そんな時に絶対に必要なはず。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3696

Trending Articles