Quantcast
Channel: 銀幕と緑のピッチとインクの匂い
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3696

何故かそこにケーキ屋が出来た

$
0
0


自分で撮った写真をアップすると、最近こうなってしまうんですよ。何でかな。見た目の美味しさ半減ですね。誕生日に食べたケーキです。



パイナップルのムースやクリームと他のトロピカルな何かが入った夏にぴったりのケーキでした。美味しかったです。美味しかったんですが、味わいきれなかったんです!口の中に大きな口内炎が出来ていて、痛いの何のって。ケーキが美味しいことはわかるんですが、口内炎に触れるたびに、痛っ!こんなんじゃ、ケーキと作ってくれたパティシエに申し訳ないです。食べた私も悔しいので、今度もう一度買ってみます。夏じゃないとないのかな。だったら、来年の夏になるかも(汗)。



ところで、私は住宅街のど真ん中に住んでいるんですが、このケーキを買ったケーキ屋さん、何と先月に家から数軒先にオープンしたお店なのです。中で食べられるようにもなっています。ケーキも、飲み物も、ちとお高い。店をオープンする前に、お店の人が焼き菓子を三つ持って挨拶に来てくれたんです。嬉しいですよね。ですから、オープンしてからしばらくして、ケーキを買いに行き、お値段にびっくりしました。でも、手が出せないほどの値段でもない。買って食べたら、お値段だけのことはある美味しさでした。



中で食べられるようにもなっていて、紅茶とケーキのお店となっています。でも、実際にはハーブティーも置いてあって、中でも気になるのがドライフルーツティー。ハーブティーとドライフルーツが大好きな私が、心揺さぶられるのも当然です。ほかにも、ショコラドリンクが近日提供!となっています。こちらも、気になります。



ケーキの持ち歩き時間を聞かれて、「すぐです」と言うと、お店のお姉さんがにっこりしてくれるんですよね。これは、私、この店に取り込まれていますかね?お得意さんになってください、とばかりの立地に出来たケーキ屋さん。ケーキは、私には特別なもので、特別な日に食べるか、自分へのご褒美か、あるいは元気をつけるため、に買うものなのですが、このお店の存在は、これからずっと気になり続けます。やっぱり、まずは、全部の種類のケーキを完食したいな。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 3696

Trending Articles