ブログネタ:はじめて買ったCDは?【投稿でハズレ無しの抽選会に参加できる!】 参加中
懐かしのあの曲も無料で聴き放題♪音楽配信アプリ「AWA」
ハズレくじ無し!夏のアメブロ大抽選会
初めて買ったCDは、『太陽の帝国』のサントラCDです。『太陽の帝国』を見に行き、冒頭に主人公(クリスチャン・ベール)が歌う讃美歌があまりに美しくて、大感動してしまったのです。映画を観に行ったその足で、CD店に行き、サントラCDを買いました。
早速、家に帰って、それを聞いて……と普通はなりますが、その頃、家には、CDを再生する機械がありませんでした。つまり、私は聞くことの出来ないCDを買ってしまったのです!
CDカセット(何と懐かしい!)でも買えばよかったのでしょうが、我慢に我慢を重ねて、遂に年末に、CDコンポをゲットしました。レコードプレーヤーも、別売りでつけて。既に、1000円CDなどの廉価版も出ていて(スーパーにコーナーを設けて売っているものですね)、嬉しくていくつも買いましたね。それでいて、プレーヤーも買ったので(プレーヤーは古いものを持っていましたけれど)、従来のレコードも聞ける。スピーカーの置場がなかったのか、上の方につけて貰って、ちょっと贅沢を楽しんでいました。
そのCDコンポは今もありますが、CD部分が壊れてしまって……。古くて修理は無理でしょうね。でも、プレーヤーがあるので、未だに捨てられません。手元には、あまりレコードを持っていないのですが、実家にはいくつもレコードを残していて、CD化されていないお宝版もいくつもありますからねえ。
↧
初めて買ったCDは?
↧