真央ちゃん、おめでとう!
全日本フィギュアで真央ちゃんが逆転優勝しました。「白鳥の湖」での軽やかな舞でした。途中、トリプルがダブルになるなどのミスはありましたが、全体的に落ち着いていて、さすが女王の貫録です。 去年の全日本は、お母様を亡くした直後で、涙なしでは見られませんでしたが、今年は好調で安心して見ることが出来ました。さらなる安定感を増して、ワールドで一番高いところに上がって欲しいです。...
View Article『クリスマス・ツリー』
クリスマス・ツリー [DVD]/ウィリアム・ホールデン,ブルック・フラー ¥1,500 Amazon.co.jp クリスマス・ツリー L' ARBRE DE NOEL 1968年フランス映画 カラー 110分 監督 テレンス・ヤング 出演 ウィリアム・ホールデン ブルック・フラー ヴィルナ・リージ ブールビル...
View Article『ホワイト・クリスマス』
ホワイト・クリスマス スペシャル・エディション [DVD]/ビング・クロスビー,ダニー・ケイ,ローズマリー・クルーニー ¥1,500 Amazon.co.jp ホワイト・クリスマス WHITE CHRISTMAS 1954年アメリカ映画 パラマウント カラー 120分 監督 マイケル・カーティス 出演 ビング・クロスビー ダニー・ケイ ローズマリー・クルーニー...
View Articleクリスマス
ブログネタ:クリスマス、なにして過ごした? 参加中 久しぶりのブログネタです。 クリスマスは、とにかく食べました。久しぶりのフライドチキンに、クリスマスケーキです。ケーキはホールの苺のケーキ。ホールケーキを買うのはクリスマスぐらいですから、楽しみですね。ケーキにナイフを入れると、どうしてもぐちゃっとしてしまうのですが、それもまた楽し。...
View Article追悼 チャールズ・ダーニング
俳優のチャールズ・ダーニングが亡くなりました。享年89。 1944年に陸軍に入隊し、あのノルマンディー上陸作戦やバルジ大作戦の一員だったそうです。よくぞご無事で生還されました。...
View Article追悼 ジェリー・アンダーソン
TV番組などの製作者ジェリー・アンダーソンが亡くなりました。享年83。 一番の代表作は、『サンダーバード』でしょう。一世を風靡しましたよね。実写で映画化もされました。 他にも、『キャプテン・スカーレット』『謎の円盤UFO』『スペース1999』などのテレビドラマ製作に携わって活躍しました。SFを主とした夢のある世界を与えてくれた人でした。 ご冥福をお祈り致します。 サンダーバード...
View Article年末年始
今日、じゃなくて昨日が仕事納めだった皆様、お疲れ様でした。新幹線や飛行機のラッシュも始まっています。 私の年末年始は……仕事と家事で終わります。ここ何年もずっとそうでした。人様が休んでいる時に働いて、休みは仕事が来ない時で、それがいつだかわからない。因果な商売です。でも、仕事がなくては困るのも事実。...
View Article超能力が使えるとしたら?
ブログネタ:使いたい超能力 参加中 色々迷いますが、予知能力がとりあえず一番かな。 だって、地震を予知出来たら、どんなにか助かるでしょ?それに、他にも様々な事故などを予知出来たら、自分も家族も、それに他の人も助けることが出来るかもしれない。まあ、信じてくれたら、の話ですが。 ついでに、株に投資して、どこの株が値上がりするかわかって、一番高い時がいつかもわかったら、儲かるじゃないですか。...
View Article良いお年を!
いよいよ今年最後の日ですね。30日は雨だったので、今日色々買い出しに行かねばなりません。 今年の我が家も、漢字一字で表すと「病」でした。残念ながら、ここ数年この状況は変わりません…。それでも、何とか起きて新年を迎えられそうなことは有難いことです。ついでに、年末ジャンボ当たりますように(^∇^)!...
View Article年賀状
今の若者って、年賀状を書くんでしょうか。メールで済ます方も多いんでしょうね。 私も昔は、年賀状って面倒だと思ったこともありました。 でも、今は一年に一度の大事なご挨拶だと思っています。年賀状だけのお付き合いの方も多くなりました。連絡取りたくても、遠くにいたり、互いの暮らしに必死で難しくなってくる年代です。...
View Article追悼 パティ・ペイジ
アメリカの歌手パティ・ペイジが逝去しました。享年85。 1950年代を代表する歌手の一人でした。 代表曲は何と言っても『テネシー・ワルツ』。日本では江利チエミがカバーして大ヒットしました。オリジナルがこの人の歌です。恋人を友人に盗られたという悲しい内容の歌詞を、愁いを含んだ豊かな歌声で歌い、トップ歌手の名を欲しいままにしました。...
View Articleグラナダ戦を前に
リーガ再開。新年最初の試合は、グラナダ戦です。 招集メンバーです。 - Porteros: Guaita, Diego Alves. - Defensas: Joao, Barragán, Rami, Víctor Ruiz, Ricardo Costa, Cissokho - Centrocampistas: Albelda, Tino Costa, Parejo, Éver,...
View Articleグラナダ対バレンシア戦
勝ちました。 前半は0-0で折り返したのですが、後半早々相手側に得点されたときは、またか…と。グラナダは、前半にミケル・リコが退場していて、10人だったんですよね。それにも関わらず、やられてしまいました。...
View Article『高慢と偏見、そして殺人』
高慢と偏見、そして殺人〔ハヤカワ・ミステリ1865〕 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)/P・D・ジェイムズ ¥1,890 Amazon.co.jp...
View Article国王杯 オサスナ戦を前に
今日は国王杯、オサスナ戦の2nd Legです。前の試合では、バレンシアが勝っています。アウェイで2連勝出来て、やっと何とかなってきたかなと思わせてくれた試合でした。メスタージャで闘う今回は、勿論勝つことが要求されます。 招集メンバーはまだ出ていないみたいです。...
View Article国王杯 バレンシア対オサスナ戦
勝ちました。めでたく勝ち抜け決定です。 メンバーをいささかターンオーバーして来ましたが、無事に勝利。1失点がやはり余計かな、と思いますが、とにもかくにも勝てたことが一番です。得点は、ティノ・コスタとソルダード。ティノ・コスタの弾丸ミドルが決まるのは久しぶりかなあ。この人にはこの武器がありますからねえ。 Valencia CF 2: Guaita; Barragán, Rami, V....
View Article