サッカーのアジアカップが始まりました。またまた、ダゾーン独占放送なんて、ファンはますます見られなくなっていきますね。新たなファンを増やすためにも、地上波での放送が良いと思うんですけれど。
緒戦は、トルシエ監督率いるベトナム戦。4-2で勝ちました。でも、途中で逆転されたし、決して良い内容の試合ではありませんでした。というか、ベトナムが強かったです。ディフェンスがきちんと統率されていたし、キーパーも良かった。さすが、トルシエだと思いました。
日本のキーパーは、言っては何ですが、ゴールキックが下手だと思いました。せっかく得たゴールキックを相手ゴールまで飛ばしていては何にもなりません。
それから、タケの使い方が相変わらずでした。最後の数分に出す。それで、アシストを決めたタケは大したものだと思うんですが、どうして森保監督はこんな使い方しかしないのでしょう。最初から使っていれば、もっとチャンスは広がったでしょうに。どうも、監督の考えていることはわかりません。
トルシエ監督は、さすがに老けましたが、今でも格好良かったです。私の、一番好きだった日本代表は、トルシエジャパン。監督も通訳のフローラン・ダバディさんも格好良かったし、何と言っても、選手たちが魅力的でした。
次の金曜日の試合は、TV朝日で放映するのかな。沢山の人が見られるといいですね。私も、TV朝日で放映があるなら、そちらで見ます。