Quantcast
Channel: 銀幕と緑のピッチとインクの匂い
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3696

もうシルバーコレクターとは呼ばせない

$
0
0

フランスで行われている世界選手権で、宇野昌磨選手が金メダルを獲りました。今まで銀メダルは複数獲っていますが、金メダルはこれが初めて。良かったねえ。真央ちゃんも、喜んでいることでしょう。

 

上の世代に羽生選手がいて、同世代にネイサン・チェンがいて、このふたりの怪物の前に、何度も涙を呑みました。でも、昌磨君は、上へ上へと目指し続けました。今シーズンのボレロは、4回転4種類5回、3A2回の滅茶苦茶難しい構成です。羽生選手やネイサンだって、出来るかどうかわからない。このプログラムに昌磨君は挑み続けました。そして、シーズン最後にご褒美に貰ったのが金メダル。細かいミスはありましたが、素晴らしい演技で涙が出ました。間違いなく、ボレロの完成形です。

 

ボレロの振り付けは、ステファンだったことも、昌磨君には大きなモチベーションになったことでしょう。何度も、ステファンが満足してくれる滑りをしたい、と言っていました。最後に、昌磨君が両手を挙げるところで、ステファンも両手を挙げて大喜び。キスアンドクライで、高得点を見て、昌磨君を揺すって、完全にコーチの方が喜んでいました。良かったね。昌磨君、ステファンはあんなに喜んでくれたよ。

 

フランスのお客さんたちは、優しかったです。転んだ選手にも、温かい拍手をくれて、それぞれの国の選手の国旗を掲げてくれて、ウクライナの選手は特別に紹介されていましたが、会場が、ウクライナの旗で埋まりました。そういえば、昌磨君が、コーチをつけずに滑っていた時、グランプリフランス大会で、史上最低の順位を出してしまいました。キスアンドクライで泣きじゃくる彼を見ていられなかったのですが、お客さんは温かい拍手をくれました。フランスの人は昌磨君が好きみたいですね。一際、拍手と声援が大きいです。

 

ということで、ワールドチャンピオンです。おめでとう。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3696

Latest Images

Trending Articles