Quantcast
Channel: 銀幕と緑のピッチとインクの匂い
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3696

オリンピックロス

$
0
0

オリンピックが終わってしまいました。淋しいですねえ。

 

毎日見るのは、疲れるけれど、やっぱり特別な17日間なんですよね。特に今回は、最初のうちはフィギュアが朝早かったから、大変だったけれど、良い結果が出たので、満足です。

 

メダルを獲れた人も、獲れなかった人も、みんな頑張りましたね。

 

そんな中で、印象に残ったのが、高木菜那選手です。パシュート決勝では、あと少しというところでまさかの転倒。平昌で金メダルを獲ったマススタートでも、同じような転倒をしてしまいました。気持ちはいかなるものか、と。

 

かつて、アメリカにダン・ジャンセンというスピードスケートの選手がいました。世界記録も持っている強い選手でした。勿論、オリンピック金メダル候補です。ところが、カルガリーの五輪の前に愛する姉が白血病のために亡くなってしまい、そのショックでダン・ジャンセンは転倒してしまい、走り抜くことが出来ませんでした。

 

4年後のアルベールビル。ダン・ジャンセンの強さは健在で、今度こそ、金メダルを、と彼は帰ってきました。ところが、なんとまた彼は転倒してしまったのです。もうトラウマになっているのではないかと思いました。

 

次のリレハンメル。彼はまだ世界記録を持つトップ選手として出場。ところが、得意の500mで良い成績を出せませんでした。でも、残された最後の1000mで、彼はついに金メダルをつかんだのです。ダン・ジャンセンのファンだった私は、泣きまくりました。

 

菜那選手にも、こんなトラウマが残らないように、と祈ります。

 

皆さん、素晴らしいレースや演技を見せてくれてありがとう!

 

さあ、余韻を楽しみたいところですが、ウクライナと台湾が心配です……。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3696

Trending Articles