よく観戦するスポーツは?
▼本日限定!ブログスタンプ
そりゃあもう、断然サッカーです。
昨日の、オリンピックのフランス対メキシコ、日本対南アフリカも、勿論生で見ました。
フランスは、エムバペが来るという噂があったので優勝候補と言われていましたが、各クラブが選手を出してくれず(オリンピックは、選手を代表招集されることをクラブが拒否することが出来る)、あまり有名でない若手ばかりとなってしまいました。そんな中で、オーバーエイジとして招集されキャプテンを務めるジニャックは好きな選手だったので、彼を見ることが出来て嬉しかったです。そもそもは、クラブW杯の時、メキシコのチームに彼がいると知ってびっくり。35歳になってもその活躍ぶりにびっくり。ジニャックは、クラブW杯史上初めて中南米のチームを決勝に進出させた大きな力!
昨日のメキシコとの試合は、前半こそある程度競り合うことも出来ましたが、メンバーのほとんどがA代表に選出されたことがある、という経験値の差がまざまざと出てしまいました。おまけに、キーパーがまさかのオチュア!あのW杯で、大活躍したオチュアですよ。ゴールを割れる気がしませんよ。確か、有名になったあと、ラ・リーガに来たんですが、あまり成功しなかったようです。でも、昨日のオチュアは、さすがのオチュアでした。
日本対南アフリカ戦は、南アフリカが厳しい守備を敷いているので、こじ開けるのが大変でした。でも、それでもこじ開けたのが日本の底力。決めたのは久保でした。ただ、コロナのこともあって、決して万全とは言えない南アフリカ相手でしたから、もっと点を獲れたはず、と思います。次のメキシコは厳しいです。
えっと、なんのスポーツを見るか、っていう質問でしたね。他には、バレーボール。実は、私は若い頃から大のバレーボールファン。新幹線に乗って、各地の会場にどれだけ通ったことか。でも、時は流れ、大好きだった選手は、やがて監督へと替わりました。アメリカ女子チームのカーチ・キライ監督、応援しています。
さらには、フィギュアスケート、テニス、五輪や世界選手権の時には、必ず水泳と陸上も見ます。だから、歴代の選手は結構知っているんですよ。