今回の出席者は、ノミネートされている人やプレゼンターだけ。ソーシャルディスタンスを取った授賞式になりました。おまけに、会場はロサンゼルスユニオンステーション!!あちらこちらへ行くアムトラックが通っている西海岸の列車の出入り口。行ったことがある、懐かしい地です。
☆作品賞
『ノマドランド』
☆監督賞
クロエ・ジャオ 『ノマドランド』
☆主演男優賞
アンソニー・ホプキンス 『ファーザー』
☆主演女優賞
フランシス・マクドーマンド『ノマドランド』
☆助演男優賞
ダニエル・カルーヤ 『ユダ・アンド・ザ・ブラック・メサイア(原題) / Judas and the Black Messiah』
☆助演女優賞
ユン・ヨジョン 『ミナリ』
☆長編アニメ映画賞
『ソウルフル・ワールド』
☆短編アニメ映画賞
『愛してるって言っておくね』
☆脚本賞
エメラルド・フェネル 『プロミシング・ヤング・ウーマン』
☆脚色賞
LA、パリ、ロンドンをつないでの三元中継となりました。
フロリアン・ゼレール&クリストファー・ハンプトン 『ファーザー』
☆撮影賞
エリク・メッサーシュミット 『Mank/マンク』
☆美術賞
『Mank/マンク』
☆音響賞
『サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~』
☆編集賞
ミッケル・E・G・ニルソン 『サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~』
☆視覚効果賞
『TENET テネット』
☆歌曲賞
「Fight For You」『ユダ・アンド・ザ・ブラック・メサイア(原題) / Judas and the Black Messiah』
☆作曲賞
トレント・レズナー、アッティカス・ロス、ジョン・バティステ 『ソウルフル・ワールド』
☆衣装デザイン賞
アン・ロス 『マ・レイニーのブラックボトム』
☆メイク・ヘアスタイリング賞
『マ・レイニーのブラックボトム』
☆国際長編映画賞
『アナザー・ラウンド(英題) / Another Round』(デンマーク)
☆短編実写映画賞
『トゥー・ディスタント・ストレンジャーズ(原題) / Two Distant Strangers』
☆長編ドキュメンタリー賞
『オクトパスの神秘:海の賢者は語る』
☆短編ドキュメンタリー賞
『コレット(原題) / Colette』