Quantcast
Channel: 銀幕と緑のピッチとインクの匂い
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3696

W杯フランス対デンマーク

$
0
0

グループリーグ突破を決めたフランスは、引き分け以上で1位で突破。デンマークは決まっていないけれど、突破が濃厚。ということで、塩試合でした。



スタメンから6人も替えてきたフランス。イエローカードを貰っている選手や、主力選手を休ませるのが目的で、尚かつ控え選手の力を見たかったのでしょう。



デンマークはエリクセンを中心に攻めてきましたが、いまひとつ。それより、壁のようなディフェンスが、フランス攻撃陣を阻むシーンの方が多かったです。結局、大きな見せ場もなく0-0でドロー。フランスは1位進出が決まり、デンマークも進出が決まった目出度い試合となりました。



見ている方はつまらなかったです。でも、戦略としては、これは大事なことですよね。消化試合に無駄な体力を浪費しないこと。いつでも、いつの時でも、選手が精いっぱいやってくれれば見ている方も楽しいですが、選手も人間だし、ワールドカップという長丁場で中数日という環境で試合をしていれば、休む時間は必要ですよね。だから、文句は言いません。ただ、フランスにはまだ自慢の攻撃陣の活躍を見せて貰っていないのが気がかりです。強豪は、チームの頂点を決勝トーナメントに合わせてきますから、まだこれからなんでしょうね。



スペインとポルトガルの試合を凄く見たかったんですが、深夜2:40からの試合を生で見るのはとても無理。仕方なく録画しておくと、録画を見る暇もなく、ニュースが入ってきてしまいます。アルゼンチンの試合も遅かったので見ていなかったのですが、新聞にデカデカ出ているだろうから、見てしまうでしょう。そして、結果を知った試合の録画ばかりが溜まっていくのです。



それでも、今回のロシア大会は、生で見られる時間帯の試合が多いのが救いです。



さて、明日の日本対ポーランド戦。状況次第では、無理せず引き分けを狙うのもありです。出来れば、気持ちよく勝って、突破して欲しいですけれどね。セネガル戦が、内容も素晴らしかったので、またあんな試合だったら嬉しいですが、今回はともかく決勝トーナメントに行く事がミッションですから、無理せず、落ち着いた試合をして欲しいです。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3696

Trending Articles