どんなサイフ使ってる?
▼本日限定!ブログスタンプ
以前は、特別な外出の時と、普段のお買い物のときには、財布を使い分けていました。
普段のお買い物は、スーパーで買った1000円の財布。
私は、がま口がついていて、お札を入れるところが別にあって、そのうえに蓋をぱたっと閉めるタイプが好きなんです。普段の買い物用も、お出かけ用もそのタイプです。
それが、引っ越してから面倒になって、特別な外出用の財布を普段も使い続けています。カードとかポイントカードを移すのが面倒になったんですね。
その特別な外出用の財布は、何十年(言い過ぎ?)も前に買ったサンローランの財布なんです。確か、少々難ありのワゴンセールで5000円ぐらいだったかなあ。実は母に買ってもらったので、金額の記憶はないんです。それを使い続けています。
私は、ブランドものには全く興味がなくて、ブランドもので持っているのは、この財布とスカーフとフレグランスぐらい。ただ、このサンローランの財布を見ていると、何十年経っても(まあ、撚れてきているけれど)壊れることなく使い続けられる。小銭がたんまり入っていても、がま口が実にスムーズに開け閉めできる。こういうところが、ブランド物の凄いところなのかな、と思いました。
今の財布が、もし壊れたら、財布だけはまたブランドものにしようかな、などと思っているのですが、まともに買ったら何万円もするんじゃないですか?とても、とても買えないな。今の財布を、大切に大切に使っていきたいと思います。