公衆電話使える?
▼本日限定!ブログスタンプ
そりゃあ勿論使えますよ。プッシュ式より、ダイヤル式の方が好きなくらい。
今は、街頭から公衆電話が減っていると聞きます。実際に道を歩いても、公衆電話があるところって、たった一か所しか知りません。でもねえ、みんなが携帯持っているわけじゃないです。特に高齢者で持っていない方だっています。うちの親なんて、携帯持っていても、出かける時に持っていかないので、公衆電話から家で留守番している携帯にかけたりすることもあったほど。
採算が取れないのはわかるけれど、電話はインフラのひとつみたいなものですから、もう少し数を増やして欲しいと思います。
ところで、公衆電話といえば、テレフォンカード!カード収集って流行りましたよね。私、未だに結構持っているんですよ。親が旅行に行くと、その地の風景が印刷されたテレフォンカードを買ってきてくれて、風景が綺麗で、穴が開くのが嫌で、勿体なくて使えない。そんなのが何枚もあって、何だかんだ言う割には、私自身は公衆電話を使うことは滅多にないし、思い出の玉手箱行になっています。
もっと困るのが結婚式の引き出物のテレフォンカード。これはまあ、穴が開いてもいいかな、とは思うんだけれど、使っても捨てるのは悪い気がするし。結局、テレフォンカードって溜まる宿命です。