6日は、
フランソワ・トリュフォーの84回目のお誕生日です![ケーキ]()
名監督ですね。ヌーベルバーグの旗手のひとり。好きな映画が多かったです。『大人は判ってくれない』。あの時代に、子供の視点からあのように描いた映画で、ヌーベルバーグの幕を開きました。『突然炎のごとく』。ジャンヌ・モローが歌った歌は、「つむじ風」だったと思います。ジャン=ピエール・レオのシリーズは続きます。地味だったけれど、好きな映画は、『野性の少年』。親きょうだいもなく野性で育った少年を引き取った男性と少年の物語でした。この映画で自ら主演を務めています。『黒衣の花嫁』、そして『終電車』も好きです。『未知との遭遇』にも出演。84年に、たった52歳で病気のために早逝。あまりに惜しい才能でした。妻はファニー・アルダン。
ロナルド・レーガンの105回目のお誕生日です![ケーキ]()
かつてのアメリカ合衆国大統領です。元俳優だったことはご存じの通り。エロール・フリン主演の『カンザス騎兵隊』を見ています。他にも、何か見たかも。元妻は、ジェーン・ワイマン。妻は、ナンシー・デイビス(彼女も女優でした)。
ザ・ザ・ガボールの99回目のお誕生日です![ケーキ]()
色々な意味で華やかなりし人。『赤い風車』ですね。♪ムーランルージュを歌うシーンは艶やかだったし、綺麗な歌でした。妹は、エヴァ・ガボール。結婚は10回。コンラッド・ヒルトン、ジョージ・サンダースとも結婚しています。パリス・ヒルトン、ニッキー・ヒルトンの大叔母さんのその母親。ここまで来ると、何と表現していいかわかりません。ご存命です。次は100歳。頑張れ!
リップ・トーンの85回目のお誕生日です![ケーキ]()
上司役から悪役まで何でもこなしますよね。渋い人。『ウィンター・ローズ』の、ただ一人主人公の少年の気持ちを理解してあげる伯父さん役が良かったです。『シンシナティ・キッド』『乾いた太陽』『コーマ』『メン・イン・ブラック』に出ています。妻はジェラルディン・ペイジ。従妹は、シシー・スペーシク。
ゲイル・ハニカットの73回目のお誕生日です![ケーキ]()
見ていないんですが、『ヘルハウス』の人ですね。『ターゲット』にも出ていたんですね。『スコルピオ』『らせん階段』『炎のエマ』…結構沢山見ていることに気づきました。綺麗な人ですよね。元夫は、デビッド・ヘミングス。
デーン・デハーンの30回目のお誕生日です![ケーキ]()
ナタリー・コールの66回目のお誕生日です![ケーキ]()
つい先日亡くなられたばかり。残念です。父は、ナット・キング・コール。
エルモ・リンカーンの127回目のお誕生日です![ケーキ]()
サイレント時代の大スター。初代ターザンです。『国民の創生』などにも出ています。
スターのお誕生日の連載を始めてから、一周年が経ちました。その間、皆さんにお読み頂き、コメントを頂き、ありがとうございました。私の脳も老化していて、あの作品何だっけ、と調べる術さえなく、教えてください!と放置した作品もありました。でも、脳の活性化には役立ちました。
日本人スターを網羅出来なかったのは心残りですが、私が調べていたのは外国のサイトであったことと、日本人を入れたら、膨大になりすぎて、私の手には負えなくなってしまうので、あきらめました。
これで、一巡しましたので、今回で終わらせて頂きたく思います。また、何かの折、お知らせしたいスターの誕生日などには書こうと思います。
お手数ながら、これからは過去記事の該当日前後の日をお調べ頂き、年齢に+1をして頂けばと思います。さらに古い記事にコメントを頂けるならば、有り難き幸せ。
一年間お付き合い頂き、本当にありがとうございました。
当ブログはまだ続きます。これからもよろしくお願い致します。
フランソワ・トリュフォーの84回目のお誕生日です

名監督ですね。ヌーベルバーグの旗手のひとり。好きな映画が多かったです。『大人は判ってくれない』。あの時代に、子供の視点からあのように描いた映画で、ヌーベルバーグの幕を開きました。『突然炎のごとく』。ジャンヌ・モローが歌った歌は、「つむじ風」だったと思います。ジャン=ピエール・レオのシリーズは続きます。地味だったけれど、好きな映画は、『野性の少年』。親きょうだいもなく野性で育った少年を引き取った男性と少年の物語でした。この映画で自ら主演を務めています。『黒衣の花嫁』、そして『終電車』も好きです。『未知との遭遇』にも出演。84年に、たった52歳で病気のために早逝。あまりに惜しい才能でした。妻はファニー・アルダン。
ロナルド・レーガンの105回目のお誕生日です

かつてのアメリカ合衆国大統領です。元俳優だったことはご存じの通り。エロール・フリン主演の『カンザス騎兵隊』を見ています。他にも、何か見たかも。元妻は、ジェーン・ワイマン。妻は、ナンシー・デイビス(彼女も女優でした)。
ザ・ザ・ガボールの99回目のお誕生日です

色々な意味で華やかなりし人。『赤い風車』ですね。♪ムーランルージュを歌うシーンは艶やかだったし、綺麗な歌でした。妹は、エヴァ・ガボール。結婚は10回。コンラッド・ヒルトン、ジョージ・サンダースとも結婚しています。パリス・ヒルトン、ニッキー・ヒルトンの大叔母さんのその母親。ここまで来ると、何と表現していいかわかりません。ご存命です。次は100歳。頑張れ!
リップ・トーンの85回目のお誕生日です

上司役から悪役まで何でもこなしますよね。渋い人。『ウィンター・ローズ』の、ただ一人主人公の少年の気持ちを理解してあげる伯父さん役が良かったです。『シンシナティ・キッド』『乾いた太陽』『コーマ』『メン・イン・ブラック』に出ています。妻はジェラルディン・ペイジ。従妹は、シシー・スペーシク。
ゲイル・ハニカットの73回目のお誕生日です

見ていないんですが、『ヘルハウス』の人ですね。『ターゲット』にも出ていたんですね。『スコルピオ』『らせん階段』『炎のエマ』…結構沢山見ていることに気づきました。綺麗な人ですよね。元夫は、デビッド・ヘミングス。
デーン・デハーンの30回目のお誕生日です

ナタリー・コールの66回目のお誕生日です

つい先日亡くなられたばかり。残念です。父は、ナット・キング・コール。
エルモ・リンカーンの127回目のお誕生日です

サイレント時代の大スター。初代ターザンです。『国民の創生』などにも出ています。
スターのお誕生日の連載を始めてから、一周年が経ちました。その間、皆さんにお読み頂き、コメントを頂き、ありがとうございました。私の脳も老化していて、あの作品何だっけ、と調べる術さえなく、教えてください!と放置した作品もありました。でも、脳の活性化には役立ちました。
日本人スターを網羅出来なかったのは心残りですが、私が調べていたのは外国のサイトであったことと、日本人を入れたら、膨大になりすぎて、私の手には負えなくなってしまうので、あきらめました。
これで、一巡しましたので、今回で終わらせて頂きたく思います。また、何かの折、お知らせしたいスターの誕生日などには書こうと思います。
お手数ながら、これからは過去記事の該当日前後の日をお調べ頂き、年齢に+1をして頂けばと思います。さらに古い記事にコメントを頂けるならば、有り難き幸せ。
一年間お付き合い頂き、本当にありがとうございました。
当ブログはまだ続きます。これからもよろしくお願い致します。