20日は、
ヴィゴ・モーテンセンの57回目のお誕生日です
私の愛するヴィゴのお誕生日です大好きな俳優さん。ブレイクしたのは、『ロード・オブ・ザ・リング』です。王アラゴルンの役、剣の達人。そりゃあ、もう格好良かったです。惚れなおしました。最初に彼を知ったのは、『クリムゾン・タイド』でした。難しい立場に置かれる将校。白い海軍制服が似合っていました。それから、『G.I.ジェーン』『アルビノ・アリゲーター』『サイコ』(リメイク)まで、良い映画も、良くない映画も見まくりました。そして、アラゴルン役に行きついて、やっと彼にぴったりの役を得ました。それからも、インディーズ系の映画に沢山出ています。スターになっても、それが彼の選ぶ道なんですよね。
ジャン=ピエール・メルヴィルの98回目のお誕生日です
フランスの名匠。フィルム・ノワールが多いですが、他ジャンルも撮っています。『恐るべき子供たち』『海の沈黙』など。アラン・ドロンの香水の名前にもなった『サムライ』。『影の軍隊』『リスボン特急』など。
ベラ・ルゴシの133回目のお誕生日です
『怪物の花嫁』など、迷監督エド・ウッド映画の看板スター。映画『エド・ウッド』で、マーティン・ランドーが演じていたのがこの人です。この人の映画、多分見たことがない、と思っていたら、『ニノチカ』にも出ていたんですね。
ダニー・ボイルの59回目のお誕生日です
監督さん。ロンドン五輪の開会式を担当したのが彼でした。『トレイン・スポッティング』『28日後…』など。『シャロウ・グレイブ』もありました。そして、『スラムドッグ&ミリオネイアー』。
ジェリー・オーバックの80回目のお誕生日です
『Law & Order』のブリスコー刑事。他にもあちらこちらで見ていると思うんですが…。
アントン・ディフリングの97回目のお誕生日です
いつもナチスドイツの将校を演じていた印象があります。『ブルー・マックス』『荒鷲の要塞』『誇り高き戦場』『戦場の嵐』など。
大好きな、ヴィゴ・モーテンセン。
21日は、
キャリー・フィッシャーの59回目のお誕生日です

『スター・ウォーズ』のレイア姫。これに尽きますね。新作出演のために、身体を絞ったと聞きましたが、若返ったように思われます。『恋人たちの予感』にも出ています。父は、エディ・フィッシャー。母は、デビー・レイノルズ。
キム・カーダシアン・ウエストの35回目のお誕生日です

ケン・ワタナベの56回目のお誕生日です

アメリカのサイトにデカデカこう載ってますよ。凄いなあ。
エベレット・マクギルの70回目のお誕生日です

名前知っています。『ハートブレイク・リッジ』などに出ているようですが。
ニキータ・ミハルコフの70回目のお誕生日です

ロシアの名匠。修業が足りなくて、見ている作品が少ないです。『黒い瞳』や『太陽にや(変換出てこない)かれて』などがあります。俳優としても出演しているんですね。役所広司が主演した『オーロラの下に』という佳作があったんですが、それに出ていたことにびっくりです。兄は、アンドレイ・コンチャロフスキー。知らなかったので、びっくりです。
エドナ・パーヴィアンスの120回目のお誕生日です

サイレント時代に活躍した人です。と言っても、チャップリンの『キッド』しか知りません。