10日は、
ロバート・ワイズの101回目のお誕生日です
『サウンド・オブ・ミュージック』を熱愛する私には、最も好きな監督さんです。『サウンド・オブ・ミュージック』と『ウエスト・サイド物語』。二大ミュージカルを監督し、両方の作品で、作品、監督賞を貰いました。それだけでも、映画史に残る監督です。しかし、社会派監督でもあり、SF監督でもあります。SFといえば、B級映画だった時代に、『地球の静止する日』という名作を作りました。『アンドロメダ…』そして、シリーズで一番SFとして難解と言われる『スター・トレック』第1作。社会派映画としては、『私は死にたくない』が好きです。スーザン・ヘイワードの名演技もあって、素晴らしい映画です(ストーリーとしては悩みどころですが)。とにかくずっと心に残っています。DVD化希望!
コリン・ファースの55回目のお誕生日です
『アナザー・カントリー』で彼のことを知りました。アカデミー賞も貰って、すっかり有名になってしまいました。出演作も、目白押し。それでも尚、私には、彼はミスター・ダーシーなのです。ジェーン・オースティンの『高慢と偏見』のミスター・ダーシー。お金持ちだけれど、鼻もちならない奴(笑)。彼は、ミスター・ダーシーを演じるために生まれてきたに違いないと思われるほど、ぴったりでした。未だに、彼以外のミスター・ダーシーは考えられません。『ブリジット・ジョーンズの日記』でも、ミスター・ダーシーを彷彿とさせる役を演じていました。
ガイ・リッチーの47回目のお誕生日です
監督さん。『スナッチ』など。元妻はマドンナ。
ライアン・フィリップの41回目のお誕生日です
『クルーエル・インテンション』の弟役ですね。それからも活躍していますが最近の映画は、あまり見られないので…。元妻は、リース・ウィザースプーン。
クリス・コロンバスの57回目のお誕生日です
製作、監督、ライター。どの映画で、どの役割だったかわからなくなってしまいました。『ベビーシッター・アドベンチャー』『グーニーズ』『ホーム・アローン』などがありました。そして、ハリー・ポッターシリーズですね。
ケイト・バートンの58回目のお誕生日です
若くてびっくりです!!では、10年前は当然40代。そんな風には見えませんでした。『グレイズ・アナトミー』のヒロイン、メレディスの母親役です。腕の良い医者でしたが、アルツハイマーになり、壮絶でした。父親は、リチャード・バートン。
エイミー・アービングの62回目のお誕生日です
『キャリー』『フューリー』など70年代ホラー映画に多く出演していました。しかし、思い出すのは、何と言っても『コンペティション』、それから、『愛のイェントル』です。清純で可愛かったです。あの頃、結構好きでした。その頃、スティーヴン・スピルバーグの「マイ・ワイフ(スピルバーグが語る)」でした。お似合いだったんだけれどなあ。
フィリップ・ベイカー・ホールの84回目のお誕生日です
実に沢山の作品に出演しています。『マグノリア』『インサイダー』など。現代の名脇役のひとりでしょう。現役で活躍しています。
エドモンド・オブライエンの100回目のお誕生日です
名脇役ですね。『白熱』『地上最大のショー』…うーむ、他に出てこない。
ダニエル・トルヒットの72回目のお誕生日です
『サウンド・オブ・ミュージック』の、トラップ家の長女リースルのボーイフレンド役です。『もうすぐ17歳』を歌って踊っていた彼。
↧
9月10日がお誕生日のスターたち
↧