4日は、
ジーナ・ロロブリジーダの88回目のお誕生日です![ケーキ]()
私は、イタリアで一番の美人女優は、このジーナだと思っているんです。綺麗でした。ジェラール・フィリップと共演した『花咲ける騎士道』。『ノートルダムの○○○男』、『ソロモンとシバの女王』など、ゴージャスな役が多かったです。ご健在です。
エヴァ・マリー・セイントの91回目のお誕生日です![ケーキ]()
ヒッチコックビューティーズのひとり。『北北西に進路を取れ!』のヒロインですね。そして、『波止場』のヒロイン。ギラギラした物語の中で、白百合の花の如しでした。『いそしぎ』のリチャード・バートンの妻役も印象に残ります。後年のテレビドラマなどにも秀作が沢山あります。テレビを中心に現役で活躍中です。
スティーヴン・ボイドの84回目のお誕生日です![ケーキ]()
『ベン・ハー』の宿敵メッサラです。戦車競走の迫力は凄かったですねえ。あの頃は、まだ若かったんですね。そして『ミクロの決死圏』の主役。当時としては、画期的な映画だったと思います。
エリック・フレミングの90回目のお誕生日です![ケーキ]()
『ローハイド』の隊長ギル・フェイバー。思えば、この時はまだ若かったんですね。このドラマを通して、クリント・イーストウッドの親友になったそうです。しかし、撮影中の不慮の事故で、フレミングが早逝したことが、かなりショックだったそうです。
ベッキー・ニュートンの37回目のお誕生日です![ケーキ]()
『アグリー・ベティ』の出版社の美人の受付係アマンダですね。
ニール・サイモンの88回目のお誕生日です![ケーキ]()
脚本家。劇作家。『おかしな二人』『裸足で散歩』など、名作が多いです。マーシャ・メイソンと結婚していた時期があり、『グッバイ・ガール』などで組んで、名作を作り出しています。
ガートルード・ローレンスの117回目のお誕生日です![ケーキ]()
ブロードウェイの文句なき女王。ブロードウェイで『王様と私』のヒロイン、アンナを演じました(王様は、ユル・ブリンナー)。彼女の半生を映画化したのが、ジュリー・アンドリュース主演の『スター!』です。
5日は、
ウォーレン・オーツの87回目のお誕生日です![ケーキ]()
この人、好きです。この趣味、変わっているかなあ?悪役を演じさせたら、とっても素敵。『ワイルド・バンチ』ですよね。『デリンジャー』ですよね。「俺はデリンジャーだ!」『鷲と鷹』もとっても好きな作品です。テレビムービー版の『エデンの東』では、アダムの父親役で、酒を小さな子供に飲ませているとんでもないシーンが忘れられません。
フランソワ・アルノーの30回目のお誕生日です![ケーキ]()
まあ~、私の大好きなフランソワ、おめでとう!昨年は、このフランソワにメロメロになってしまいました。『ボルジア家 愛と欲望の一族』の、悪名高いボルジア家の長男チェーザレ・ボルジアです。あの有名なチェーザレ。ボルジア家ですから、みんな悪い奴ばっかりで…でも、チェーザレは誰が何と言っても素敵なのです。
イーディ・ファルコの52回目のお誕生日です![ケーキ]()
うーむ。もう少し年上かと思っていました。『ザ・ソプラノズ』でいくつも賞を獲りました。『ナース・ジャッキー』では、患者には優しいけれど、麻薬中毒というとんでもないナースを演じています。
ジェイソン・ドリーの24回目のお誕生日です![ケーキ]()
『グッドラック・チャーリー』のダンカン家の長男P.J.です。バンドを組んでうまい?ギターをかき鳴らす超天然のお兄ちゃん。でも、『グッドラック・チャーリー』の中では、P.J.が一番好きです。
シャーリー・ナイトの79回目のお誕生日です![ケーキ]()
『あなたが寝てる間に』のお母さんが彼女だったのではないかと思うのですが。『ポセイドン・アドベンチャー2』にも出ていたと思います。他が思い出せない……。
ジャン・コクトーの126回目のお誕生日です![ケーキ]()
作家、詩人、映画監督、何でもござれの多才な人です。『恐るべき子供たち』は自ら書いて、自ら映画化しました。『美女と野獣』は、ため息が出るような美しい世界でした。美しいベル、そして恐ろしい野獣……。美男中の美男ジャン・マレーは、彼のお気に入りで、この『美女と野獣』や、『オルフェ』などで組んでいます。ジャン・コクトーと聞くと、必ず次にジャン・マレーの名前が浮かびます。
写真は、フランソワ・アルノーとジーナ・ロロブリジーダ。
ジーナ・ロロブリジーダの88回目のお誕生日です

私は、イタリアで一番の美人女優は、このジーナだと思っているんです。綺麗でした。ジェラール・フィリップと共演した『花咲ける騎士道』。『ノートルダムの○○○男』、『ソロモンとシバの女王』など、ゴージャスな役が多かったです。ご健在です。
エヴァ・マリー・セイントの91回目のお誕生日です

ヒッチコックビューティーズのひとり。『北北西に進路を取れ!』のヒロインですね。そして、『波止場』のヒロイン。ギラギラした物語の中で、白百合の花の如しでした。『いそしぎ』のリチャード・バートンの妻役も印象に残ります。後年のテレビドラマなどにも秀作が沢山あります。テレビを中心に現役で活躍中です。
スティーヴン・ボイドの84回目のお誕生日です

『ベン・ハー』の宿敵メッサラです。戦車競走の迫力は凄かったですねえ。あの頃は、まだ若かったんですね。そして『ミクロの決死圏』の主役。当時としては、画期的な映画だったと思います。
エリック・フレミングの90回目のお誕生日です

『ローハイド』の隊長ギル・フェイバー。思えば、この時はまだ若かったんですね。このドラマを通して、クリント・イーストウッドの親友になったそうです。しかし、撮影中の不慮の事故で、フレミングが早逝したことが、かなりショックだったそうです。
ベッキー・ニュートンの37回目のお誕生日です

『アグリー・ベティ』の出版社の美人の受付係アマンダですね。
ニール・サイモンの88回目のお誕生日です

脚本家。劇作家。『おかしな二人』『裸足で散歩』など、名作が多いです。マーシャ・メイソンと結婚していた時期があり、『グッバイ・ガール』などで組んで、名作を作り出しています。
ガートルード・ローレンスの117回目のお誕生日です

ブロードウェイの文句なき女王。ブロードウェイで『王様と私』のヒロイン、アンナを演じました(王様は、ユル・ブリンナー)。彼女の半生を映画化したのが、ジュリー・アンドリュース主演の『スター!』です。
5日は、
ウォーレン・オーツの87回目のお誕生日です

この人、好きです。この趣味、変わっているかなあ?悪役を演じさせたら、とっても素敵。『ワイルド・バンチ』ですよね。『デリンジャー』ですよね。「俺はデリンジャーだ!」『鷲と鷹』もとっても好きな作品です。テレビムービー版の『エデンの東』では、アダムの父親役で、酒を小さな子供に飲ませているとんでもないシーンが忘れられません。
フランソワ・アルノーの30回目のお誕生日です

まあ~、私の大好きなフランソワ、おめでとう!昨年は、このフランソワにメロメロになってしまいました。『ボルジア家 愛と欲望の一族』の、悪名高いボルジア家の長男チェーザレ・ボルジアです。あの有名なチェーザレ。ボルジア家ですから、みんな悪い奴ばっかりで…でも、チェーザレは誰が何と言っても素敵なのです。
イーディ・ファルコの52回目のお誕生日です

うーむ。もう少し年上かと思っていました。『ザ・ソプラノズ』でいくつも賞を獲りました。『ナース・ジャッキー』では、患者には優しいけれど、麻薬中毒というとんでもないナースを演じています。
ジェイソン・ドリーの24回目のお誕生日です

『グッドラック・チャーリー』のダンカン家の長男P.J.です。バンドを組んでうまい?ギターをかき鳴らす超天然のお兄ちゃん。でも、『グッドラック・チャーリー』の中では、P.J.が一番好きです。
シャーリー・ナイトの79回目のお誕生日です

『あなたが寝てる間に』のお母さんが彼女だったのではないかと思うのですが。『ポセイドン・アドベンチャー2』にも出ていたと思います。他が思い出せない……。
ジャン・コクトーの126回目のお誕生日です

作家、詩人、映画監督、何でもござれの多才な人です。『恐るべき子供たち』は自ら書いて、自ら映画化しました。『美女と野獣』は、ため息が出るような美しい世界でした。美しいベル、そして恐ろしい野獣……。美男中の美男ジャン・マレーは、彼のお気に入りで、この『美女と野獣』や、『オルフェ』などで組んでいます。ジャン・コクトーと聞くと、必ず次にジャン・マレーの名前が浮かびます。
写真は、フランソワ・アルノーとジーナ・ロロブリジーダ。