28日は、
リチャード・ロジャースの113回目のお誕生日です
ブロードウェイミュージカル史上最高と言ってもいい作詞家。オスカー・ハマースタイン2世と組んだ作品は、ブロードウェイで大ヒット。さらに映画化されて、大ヒット。『サウンド・オブ・ミュージック』『王様と私』『南太平洋』『オクラホマ!』『回転木馬』、皆彼らの作品です。
ジョン・キューザックの49回目のお誕生日です
いくつも見ています…。え~、タイトルが出てこない。『マルコビッチの穴』、奇妙な映画でした。
アレッサンドロ・ニボラの43回目のお誕生日です
『Goal!』のチームの大エース、ギャビン・ハリス。『ジュラシック・パークⅢ』では、教授?の助手の青年役。『ココ・アヴァンシャネル』にも出ていましたね。
メル・ブルックスの89回目のお誕生日です
70年代を席巻した監督。タイトルにメル・ブルックスの~とついていましたよね。『ヤング・フランケンシュタイン』『サイレント・ムービー』。一番好きなのは、『メル・ブルックスの大脱走』です。リメイクですが、お笑い満点。秀逸!奥さまは、アン・バンクロフト。
キャシー・ベイツの67回目のお誕生日です
『ミザリー』で怖い女優として認識されてしまったかも?『黙秘』でも、スティーブン・キング作品に主演。『フライド・グリーン・トマト』が好きです。『ハリーズ・ロー』では、下町で法律事務所を開く弁護士役でした。
メアリー・スチュアート・マスターソンの49回目のお誕生日です
彼女も好き。こちらも、『フライド・グリーン・トマト』ですね。そういう料理を初めて知りました。そして、『恋しくて』…これは、とっても良かった!恋心を秘めるボーイッシュな少女役に、心を惹きつけられました。他に『バッド・ガールズ』など。
パット・モリタの83回目のお誕生日です
ノリユキ・パット・モリタ。日系アメリカ人俳優の代表的なひとりです。『ベスト・キッド』の空手のお師匠さん役で一世を風靡しました。深夜ドラマを見ていると、『ラブ・ボート』などのゲストに出ていて、馴染みになりました。
ブルース・デイビソンの69回目のお誕生日です
最近も色々なテレビドラマで見ます。でも、やっぱり『いちご白書』の主人公ですね。
アニー・デュプレーの68回目のお誕生日です
『薔薇のスタビスキー』『ボビー・ディアフィールド』などに出演した美人女優。彼女の『小さな初恋』は、『クレイマー・クレイマー』の同時上映作品でした。
今日29日は、
ゲーリー・ビジーの71回目のお誕生日です
『ビッグ・ウェンズデー』の3人のうちのひとりです。
キャサリン・ウィルホイトの51回目のお誕生日です
『ER』のスーザンのお姉さん。
スーン(ソーン?)・テク・オー(読みに自信なし)Soon-Tek Oh の72回目のお誕生日です
ミニシリーズの『エデンの東』(昨シーズンのフィギュアの町田君のショートプログラムの音楽です)のリーです。『ファイナル・カウント・ダウン』にも出ていた模様。
レイ・ハリーハウゼンの95回目のお誕生日です
特殊効果のハリウッドの王様。シンドバッドシリーズ、『アルゴ探検隊の冒険』『タイタンの戦い』、そして『恐竜グワンジ』。
レスリー・ブラウンの58回目のお誕生日です
『愛と喝采の日々』のシャーリー・マクレーンの娘役だった人です。その天性のバレエの才能を認められて、栄光への道を歩いていく少女役。ミハイル・バリシニコフと踊っていましたね。
↧
6月28、29日がお誕生日のスターたち
↧