6日は、
オーソン・ウェルズの100回目のお誕生日です
天才とはこういう人のことを言うのでしょうね。『市民ケーン』を撮った時、ウェルズ26歳。信じられない若さです。そして、『第三の男』『黒い罠』……。お年を召してからは、え?と思うような作品にも出ていますが、あの巨体が出てくるだけで、画面が締まりました。巨匠という言葉にふさわしい人でした。
ジョージ・クルーニーの54回目のお誕生日です
すっかり大スターになりました。去年『ゼログラビティ』にも出ていましたね。でも、私には、ロス先生なんですよね。『ER』のロス先生。どんなにビッグになっても、やっぱりロス先生。伯母さんは、歌手のローズマリー・クルーニーで、『ER』のゲストにも出ていました。
レスリー・ホープの50回目のお誕生日です
『24』のジャック・バウアーの妻テリー。キーファー共々、あんなに大きな娘がいるような年じゃありませんよね。
アラン・デイルの68回目のお誕生日です
思ったより若くてびっくり。この人、とにかく色々なところで目にするんです。『アグリー・ベティ』の雑誌社の社長。『O.C.』は何の役だったかな。『ワンス・アポン・ア・タイム』そして『LOST』にも出ているようです。TV界の有名人ですね。
ルドルフ・ヴァレンティノの120回目のお誕生日です
絶大な人気を誇ったサイレント映画の貴公子。まさしく歴史に残るスターですよね。淀川長治さんのお母様が、彼の映画を観に行く前に、彼に会いに行くのだから、と念入りにお化粧していた、という話を聞いたことがあります。それぐらい、全世界の女性を魅了したのでしょう。代表作は、『血と砂』かな。
スチュアート・グレンジャーの102回目のお誕生日です
『キング・ソロモン』!小学生の時に見て、ストーリーはしっかり覚えてはいませんが、とても印象に残っています。『アラスカ魂』も面白かったです。そして、ラストシーンのあまりの衝撃にノックアウトされたのが『ソドムとゴモラ』。思えば、大人になってから、というより、子供の頃に親しんだスターでした。ジーン・シモンズと結婚していました。
↧
5月6日がお誕生日のスターたち
↧