今日22日は、
マシュー・モディンの56回目のお誕生日です
大好きです。80年代の青春スターと言えなくもないけれど、一線を画していましたよね。『バーディ』、良い映画でした。実は、『トップガン』の主役のオファーを最初に受けたのは彼。しかし、「好戦的な映画には出たくない」と言って断ったのでした。もし、受けていたらどうなっていたのでしょう。そして、『フルメタル・ジャケット』に主演しました。彼の『メンフィス・ベル』が一番好きです。
ウィリアム・シャトナーの84回目のお誕生日です
『スター・トレック』のエンタープライズ艦長ジェームズ・タイベリアス・カーク。色々出ているのですが、やはり彼の名は、この作品で永久に残っていくのでしょう。スポックもドクターもスコッティも星になってしまった今、カークには長生きして欲しいです。
リース・ウィザースプーンの39回目のお誕生日です
子役の時から知っています。可愛い子でしたね。それから、ラブコメディの女王となり、さらに役柄を広げているようですね。
ファニー・アルダンの66回目のお誕生日です
『隣の女』ですね。『愛と悲しみのボレロ』…そして、フランソワ・トリュフォーの遺作となった『日曜日が待ち遠しい!』。この方、トリュフォーの奥様?あるいは、パートナーだったのですね。遺作となった作品を彼女はどういう思いで見たのでしょうね。
カール・マルデンの103回目のお誕生日です
全然ハンサムじゃないんですけれど、役者としての彼は好きですね。『波止場』『ネバダ・スミス』。そして、『欲望という名の電車』。野獣ブランドと共演しているから、良い人に見えてしまうのでしょうか。切ない映画でした。
ハイン・S・ニョールの75回目のお誕生日です
カンボジア人です。ポルポト政権の大虐殺を生き延びてアメリカに渡りました。その様子を描いた『キリング・フィールド』で、通訳を演じて、オスカーを獲りました。『キリング・フィールド』は、深く感動して、深く考えさせられた映画で、映画館にも再度観に通いました。ハインさんの演技も素晴らしかったし、彼の知的な雰囲気も好きでした。しかし、あまりに早く凶弾に倒れました……。
マルセル・マルソーの92回目のお誕生日です
パントマイムと言えば、この人。
↧
3月22日がお誕生日のスターたち
↧